最新記事

韓国

韓国で日本ボイコットに反旗? 日本文化めぐり分断国家の世論割れる

2019年8月10日(土)21時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

夏休み公開を予定していた『映画ドラえもん のび太の月面探査記』も公開延期が発表された。 YTN news / YouTube

<半導体材料の輸出規制から一気に拡がった日韓の対立は、あっという間に日本の文化や訪日旅行に対しボイコットする流れが出ているが......>

ここ最近、日韓両国政府の対立が慌ただしい。連日のようにニュースで報道され、ネットでも「韓国」の文字を見ない日はない。それまでもさまざまな摩擦はあったものの、日本側が輸出管理の「ホワイト国」から韓国を除外したことで、さらに問題が深刻化している。韓国でもこの件に関する日本側の動きについて大きく報道され、政府同士の政治的な問題から始まった対立は、民間レベルにまで広がってきている。これも日本製品不買運動から「行かない/買わない/売らない」をキャッチフレーズとしたさまざまなボイコットにまでエスカレートしつつある。そして今、日本ボイコット「NO JAPAN」の波はエンターテインメントや芸術の分野にまで押し寄せてきた。

先日、元AKB48のメンバーだった竹内美宥さんが、7月末に韓国で発表するはずだった新曲のリリース延期を発表した。プロデューサーのユン・ジョンシンさんのインスタグラム投稿によると、日韓関係の悪化を考慮しての決断だという。
竹内美宥さんは、日韓共同制作の女性アイドルオーディション番組『PRODUCE 48』に参加、最終選考まで残った実績があり、この番組終了後にAKBを卒業。その後、韓国の事務所の門をたたき練習生としてトレーニングからスタートし、ミニライブなどでデビューに向けた準備を進めていた。実力派シンガーを抱える事務所からソロデビューを果たす直前での延期だけに竹内さんの落胆はいかばかりだろう。

ほかにも、Twiceなど韓国で活躍しているK-POPアイドルグループの日本人メンバーに対して、ネットで連日のように日本や日本人に対する批判が書き込まれたりしている。また、7月には日本のタンゴバンド、クワトロシエントスが、韓国の芸術の殿堂ホールでコンサートを行った際に、曲間のMC中に韓国人の聴衆のひとりが立ち上がり日本人批判を叫んだというトラブルまで起きている。

一方、今年10月に日本で開催予定の「第59回ミス・インターナショナル」では、韓国のミスコリア大会で入賞した7人が参加予定だったが、今年はボイコットする旨を発表している。また、8月1日に愛知県で開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」にて、慰安婦を象徴する少女像を含む展示が3日目で中止された。開幕から2日目で1400件を上る抗議が届き、放火予告の脅迫まであったためだ。このような大きな事件以外にもさまざまな場所で日韓関係の悪化がエンターテインメントや芸術の分野に影を落としている。

韓国音楽界の大物プロデューサー、ユン・ジョンシンが7月にリリースする予定だった竹内美宥の韓国デビュー曲リリースを延期したと告知したインスタグラム投稿。彼は毎月自身がプロデュースした曲を「月刊ユン・ジョンシン」と題してリリースしており、7月は2年前に作っていた曲を竹内に歌わせたものを出す予定だった。
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落、米関税にらみ上値重い 中国

ワールド

ウクライナ第2の都市に無人機攻撃、子ども3人含む2

ビジネス

国内ファンドのJAC、タダノ株を11.02%取得

ビジネス

日産、転換社債と普通社債で7500億円調達 リファ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中