最新記事

宗教

イスラム教で「不浄」の犬と土足でモスクへ インドネシア、統合失調症の女性を宗教冒涜罪で訴追

2019年7月10日(水)19時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ペットの犬をドッグコンテストに参加させる富裕層もいるインドネシアだが、多くの人びとにとって犬は「不浄」の存在だ Supri Supri - REUTERS

<インドネシアで犬を連れたキリスト教徒の女性がモスクに入るという事件が起きた。統合失調症ということも勘案して許容すべきかどうか世論が分かれている>

世界第4位の人口約2億6000万人の88%をイスラム教徒が占め世界最大のイスラム教徒を擁する東南アジアのインドネシアで今再び、その宗教的寛容性が問われようとしている。

イスラム教の礼拝施設であるモスクの内部に犬を連れ込んだ女性が「宗教冒涜罪」に問われようとしているのだ。

「犬」はイスラム教徒にとって禁忌に属する動物で厳格なイスラム教徒は触ることも嫌う。海外の空港で麻薬探知や爆発物探知のための犬がイスラム教徒の人の体を検査しようとして「イスラム教徒への宗教的嫌がらせだ」と主張して検査を拒否、問題になったこともある。

こうした理由からインドネシアではペットとして犬を飼育するのは非イスラム教徒の中国系インドネシア人や外国人に限られているとされ、屋外を犬と散歩する際もイスラム教徒やイスラム教関連施設には不用意に近づかない配慮が求められている。

女性は精神疾患の病歴も

ところが、西ジャワ州ボゴールにあるモスクに女性が犬を連れて入り、周囲にいたイスラム教徒の男性らが気づいて、通報を受けた警察が宗教冒涜罪容疑でこの女性を逮捕する事件が6月30日に起きた。

女性は52歳のキリスト教徒と主張しているが、氏名は身の安全とプライバシー保護のためSMというイニシャルしか発表されていない。SMさんは夫を探しにモスクに入ったと説明しているが、犬を連れたうえ通常は履物を脱いで入るモスク内部にサンダル履きの土足で入ったことも「イスラム教への冒涜」とされた。

SMさんの家族によると、彼女は2013年に精神疾患の疑いで治療を受けたことがあり、病院のカルテによると「統合失調症」と診断され現在も治療中としている。

こうした家族の訴えにも関わらず警察当局は「病歴があったとしても起訴されて裁判となり、病気の影響を考慮するかどうかは裁判で判断されることになる」との立場を崩していない。宗教冒涜罪で有罪となった場合は最高で禁固5年の刑となる可能性がある。

モスク関係者は「SMの行為はイスラム教のモスクという聖なる場所に対して犬とサンダルという不純を持ち込んだもので、モスクへの攻撃とみなされる」と厳しく批判。当時の様子を撮影した動画がネット上で拡散され、SMさんの行為への批判が全国で高まる状況となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナに大規模攻撃、西部テルノピリで25人死亡

ワールド

ウクライナに大規模攻撃、西部テルノピリで25人死亡

ワールド

エプスタイン文書、米司法省が30日以内に公開へ

ワールド

ロシア、米国との接触継続 ウクライナ巡る新たな進展
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中