最新記事

バスケットボール

NBAレジェンドが、現代のヒーロー「キング」レブロンを語り尽くす

A HERO FOR OUR TIME

2019年7月19日(金)15時54分
カリーム・アブドゥル・ジャバー(元NBA選手)

既にスターの地位を確立しているレブロン BRAD PENNERーUSA TODAY SPORTSーREUTERS

<星の数ほどスターはいるが常勝と忍耐、正義の追求、そしてリーダーシップでレブロン・ジェームズは王座に君臨する>

どの世代にも、その世代のヒーローがいる。ヒーローは新しい時代の到来を告げる。ヒーローは闘う。昨日までの時代を古いと切り捨て、新しい時代の顔となり、その言葉や振る舞いで同じ世代の人々を動かす。

ヒーローは輝く。しかし永遠ではない。時代が移り世代が交代すればヒーローも変わる。政治の世界でも、文学や音楽、スポーツの世界でもそうだ。だからヒーローは悲しいのだが、私たちは世代ごとのヒーローをしっかり吟味すべきだ。私たちを次の時代へと導く何かを、ヒーローは宿しているはずだから。嘘だと思うなら、今のバスケットボール界に君臨するレブロン・ジェームズを見ればいい。

レブロンは若造ではない。御年34歳。勢いだけのアイドルや虚勢一点張りの「インフルエンサー」でもない。NBAで16年も活躍しているベテランで、これまでにクリーブランド・キャバリアーズ(2度)、マイアミ・ヒート、そしてロサンゼルス・レイカーズでプレーしてきた。身体的にも頭脳的にも、まさに円熟期を迎えている。

もちろん、NBAにはたくさんのスター選手がいる。年俸だけでいえば、ゴールデンステート・ウォリアーズのステフィン・カリーのほうがレブロンよりも高い(3700万ドル。レブロンは3500万ドル)。ユニフォームの売り上げもカリーが1位だ。

しかしソーシャルメディアのフォロワー数ではレブロンが1位(1億430万人。カリーは4200万人)。スリーポイントとフリースローの成功率ではウォリアーズのケビン・デュラントに負けるが、他のほとんどの記録ではレブロンが勝っている。

レブロンの記録が優っているのは、カリーやデュラントよりも長くプレーしてきたからでもある。この2人はいずれレブロンの記録を破るかもしれないが、それでも現時点ではレブロンがNBAで最高の選手だ。

NBAチャンピオン3回、シーズンMVP4回、オールスター戦出場15回。ほかにも多くの賞をもらっている。しかもレブロンは頑丈だ。スポーツ・イラストレイテッド誌で6年連続トッププレーヤーに選ばれたことからも分かるように、驚くほど好不調の波がない。

レブロンはどのチームでどんな仲間とプレーしようと、自分が何歳だろうと最大限の能力を発揮する。経験が浅く特別なスターもいないチームを率いてプレーオフまで進出したことも何度かある。しかも、個人成績は12-13年シーズンも17-18年シーズンもほぼ同じ。つまり28歳時と34歳時で同じ記録を残しているのだ。この「変わらなさ」は特筆に値するし、私たちの励みにもなる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中