最新記事

ウクライナ大統領選

ウクライナの喜劇俳優とプーチン、笑うのはどっちだ?

Who’s Laughing Now: Zelensky or Putin?

2019年4月23日(火)18時20分
ジャスティン・リンチ

アメリカは、ウクライナ東部、クリミアとケルチ海峡でのロシア政府の行動を受けて、ロシアの複数の個人に制裁を科した。だがロシアに対するさらなる罰を求めてきたウクライナと東欧諸国の政治家たちは、トランプ政権が1月、プーチンに近いロシア新興財閥のオレグ・デリパスカの所有する企業に対する制裁を解除したことに驚いた。もっとも、米国務省の報道官はフォーリン・ポリシー誌に対して、ロシアがウクライナ東部での行動を改めるまで、アメリカによる制裁は継続させるとしている。

こうしたこと全てが、ゼレンスキーにとって重大な地政学的危機となる。彼の唯一の政治経験はテレビ番組で演じた大統領役だ――それもアメリカのドラマ『ザ・ホワイトハウス』に登場するジョサイア・バートレットのような聡明で強い大統領ではなく、笑いを取ることが狙いの大統領だった。

ゼレンスキーの勝利には、イタリアの反体制派運動「五つ星運動」やアメリカのドナルド・トランプのように、国内のエリート層に対する怒りが生んだポピュリスト的要素があると指摘する声も一部にある。ゼレンスキーは政治について語った際に、ウクライナに根付いた腐敗のネットワークと闘い、ロシアとの紛争を解決することを約束した。

新世代の指導者を求めた有権者

ゼレンスキーはまた、ウクライナの守旧派の痛いところを突いている。ウクライナでも指折りの富豪であるポロシェンコ政権の下、ウクライナは欧州で一番汚職がひどい国の一つと、トランスペアレンシー・インターナショナルは言う。そしてポロシェンコは、必要な改革をなかなか実行しなかった。ポロシェンコの不支持率は55~65%にのぼると、米ウィルソン・センターの上級顧問、ミハイル・ミナコフは言う。「ある調査では、ポロシェンコが連想させる汚職や手つかずの改革、分断を煽る国家イデオロギーなどには73%の有権者がノーと言っている」

ゼレンスキーの最大の強みは、ほとんど知らない者がいないほどの知名度と巧みなショーマンシップだ。彼は、決選投票に向けた大統領討論会の会場を、欧州サッカーの興奮冷めやらぬキエフのオリンピック・スタジアムで行うことを主張した。討論会の間、ゼレンスキーがウクライナの経済不振を批判すると、彼の支持者たちが大声で賛意を表した。ゼレンスキーは、ウクライナ軍の兵士を讃えるために跪きさえした。

ゼレンスキーの勝利は何より、ウクライナ人が新しい世代の指導者を求めていることを表している。「ゼレンスキー陣営は、SNSなどの利用で創造性を発揮し、すべての世代、所得階層、宗教の心に訴えた」と、ミナコフは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中