最新記事

ウクライナ大統領選

ウクライナの喜劇俳優とプーチン、笑うのはどっちだ?

Who’s Laughing Now: Zelensky or Putin?

2019年4月23日(火)18時20分
ジャスティン・リンチ

プーチンのウクライナへの執着は、ロバート・ムラー米特別検察官が作成し4月18日に公表された、いわゆるロシア疑惑の報告書の中に明確に表れている。同報告書は、ロシア情報当局者とつながりのあるコンスタンティン・キリムニックが、ドナルド・トランプ米大統領の選対本部長だったポール・マナフォートに接近して、ロシアによるウクライナ東部の支配をアメリカに認めさせようとしていたことに言及している。

ゼレンスキーが自国の部隊をどう扱うかはまだ不透明だ。彼はかつて、ロシアの支援を受けた分離主義者を「反逆者」と呼んでおり、今後ウクライナ軍との関係修復を行う必要があるだろう。「我々の下に反逆者はいない。ロシアが侵略してきたのだ」と、ウクライナ軍はツイッターに投稿。「ウクライナ軍はこのことを決して忘れないし、許さない!」

だがこの失敗にもかかわらず、一部の分離主義者はゼレンスキーの勝利を祝い、投開票日の夜にウクライナ軍の部隊めがけて発砲してきたと、ある兵士は語った。

ロシア軍は海上からくる?

ウクライナ軍の複数の当局者は、ロシアが国境地帯に部隊を集めていると言っている。だが、ロシアとの今後のいかなる紛争も、陸路より海路によるものになるはずだと、ウクライナ海軍参謀本部の作戦部長であるアンドリー・リジェンコ大尉は指摘する。「海上の境界線の防御が我々の弱みだ」

2018年11月、ロシア海軍はケルチ海峡でウクライナ海軍の複数の小型艦に発砲し、これらの艦船を拿捕した。以降、ロシア当局は同海峡を通過する貨物船の航行を遅らせており、ウクライナ軍の当局者たちはこれについて、同国東部の経済をひっ迫させるための試みだと主張している。ウクライナは今後6年間で黒海周辺12海里の支配権を獲得したい考えだが、これはきわめて難しいことだとリジェンコは語った。「ウクライナは小型砲艦2隻と補助艦船2隻しか所有していないのに対して、ロシア側は100隻を超える艦船を所有している」

海からのロシアの脅威は、西側諸国の分断を突いてくるかもしれない。ペトロ・ポロシェンコ現大統領が率いる政府は、NATOへの加盟を望んできた。ひとつの加盟国に対する攻撃を全加盟国に対する攻撃と見なす集団的自衛権の枠組みが、ロシアに将来の侵攻を断念させるだろうと期待してのことだ。だが西側の軍事当局者たちは、NATOはウクライナに関する意見の対立から機能不全状態にあると指摘する――そうなると、今度はNATOの正式なチャネルを通して情報共有を行うことへの不安が生じる。特にハンガリーやイタリアなどの国はロシア寄りと考えられているからだ。それでもNATO加盟諸国は4月4日、ウクライナへの軍事的支援を強化することで合意した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、ハイテク株高がけん引 一巡後はもみ

ビジネス

午後3時のドルは一時153円台、2週間ぶり高値 円

ワールド

アングル:中間決算、日経5万円へ高まる上方修正期待

ビジネス

中国シャオミ、スマホ製造コスト上昇 メモリー半導体
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中