最新記事

性的虐待疑惑

マイケル・ジャクソンの「被害者」が、少年だった頃の性的虐待を赤裸々告白 

Michael Jackson Accuser James Safechuck Describes Abuse

2019年3月5日(火)16時00分
アンドルー・ウェーレン

セイフチャックと同じく『リービング・ネバーランド』でマイケルを告発しているウェイド・ロブソン(写真右) Leaving Neverland (2019) Official Trailer/HBO

<マイケルの小児性愛疑惑を扱ったHBOのドキュメンタリー映画『リービング・ネバーランド』が、ファンの反対にも関わらず放送された。その衝撃の内容とは>

故マイケル・ジャクソンの児童に対する性的虐待疑惑を告発したHBOのドキュメンタリー映画『リービング・ネバーランド』が、3月3日と4日に放送された。ファンや家族がまるで「公開リンチ」だと怒り、放送中止を求めていたいわくつきの作品だ。

映画の中心は、かつて「ポップの帝王」から性的虐待を受けたと主張する「被害者」2人、ジェームズ・セイフチャック(37)とウェイド・ロブソン(41)だ。2人は少年時代、長年にわたってマイケルからグルーミング(性的虐待者が被害者を説得・洗脳し手なずけること)を受けたと、似通った主張を行っている。ドキュメンタリーを基に、当時子役だったセイフチャックの主張を振り返ってみよう。

セイフチャックは、ペプシのCMで共演した1986年に初めてマイケルと会った。当時10歳で、マイケルの大ファンという訳ではなかったという。

セイフチャックがマイケルと共演したペプシのコマーシャル


「大ファンだった記憶はない」と、現在37歳のセイフチャックは『リービング・ネバーランド』の中で語っている。「当時はマイケルよりも(テレビアニメの)ボルトロンやトランスフォーマーに夢中だったと思う」

その後オーストラリア・ツアー中だったマイケルから「ジミー(セイフチャックのこと)」に連絡があり、2人はロサンゼルスにあるマイケルの邸宅「ヘイブンハースト」で再会することになった。そして、まだ公開前だった子ども向けSF映画『ニューヨーク東8番街の奇跡』(87年)を邸内の映画館で観た。マイケルはセイフチャックに「スリラー」のMVで着ていたジャケットをプレゼントし、帰り際に現金がパンパンに詰まった封筒を渡した。その後、マイケルはカリフォルニア州シミにあるセイフチャックの自宅にも出入りするようになった。

母親の部屋がどんどん遠くになる

「マイケルはポップコーンが大好きだった。何度も家に来たよ。よく一緒に、近所をただお喋りしながら歩いた。もちろん彼が人目を避けられる夜にね」とセイフチャックは映画の中で語っている。「(大スターと遊ぶというよりは)自分と同じぐらいの年齢の友人と遊んでいる感覚に近かった」

その後、セイフチャックの家族はハワイで開かれたペプシの年次総会をはじめマイケルの旅に同行するようになった。初めての旅では、ジミーは寝室も食事も母親と一緒だった。ドキュメンタリーにも出演している母親は、その後の旅ではマイケルと息子が泊まる部屋からどんどん遠いところに部屋が予約されるようになったと語っている。その後ジミーは学校の夏休みにマイケルのツアーに同行するようになり、楽曲「Bad」ではマイケルと一緒に踊りもした。

性的虐待が始まったとされるのは、パリ公演の時。マイケルがジミーにマスターベーションを教えたという。「みんながやっていることを見せてあげる、君もきっと楽しいよ、と。何か新しいことを教えてあげる、という感じだった。初めてあんなにやったから、性器が腫れ上がったのを覚えている」とセイフチャックは語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する

ビジネス

米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中