最新記事

性的虐待疑惑

マイケル・ジャクソンの「被害者」が、少年だった頃の性的虐待を赤裸々告白 

Michael Jackson Accuser James Safechuck Describes Abuse

2019年3月5日(火)16時00分
アンドルー・ウェーレン

「性器をお湯に漬けたのを覚えている。おしっこが出にくくて、出やすいようにとマイケルがお湯を入れたコップを持ってきたんだ。おしっこができなかったこと以外に、嫌な思いをした記憶はない。ある種の絆ができたような感じだった。このツアーが性的な関係のはじまりだった」

ジャクソンは、セイフチャックが彼にフレンチ・キスを教えたと主張していたそうだ。彼らは二人の間だけの合図を決めていた。相手への性的愛情を伝えるには、手をつないで手のひらを引っ掻き合うという合図だ。

「マイケルは、性行為をした相手は僕が初めてだと言っていた」とセイフチャックは言う。「マイケルは最もビッグなエンターテイナーで天才だ。その天才が僕を特別だと考えている。嬉しいに決まっているだろう?」

webe190305-MJ.jpg

HBO


またセイフチャックは、マイケルから前かがみになって尻を見せて欲しいと言われ、それを見てマイケルがマスターベーションをしていたとも語った。もう一人の被害者、ウェイド・ロブソンも同様の主張をしている。

セイフチャックはさらに、マイケルが自分との性的行為が見つからないようにするためどれほど用心深かったかも詳細に語った。「彼は何度も僕に練習をさせた。ホテルの部屋にいる時に誰かが入ってくるという設定で、彼が合図をしたら僕は音を立てずにできる限り早く服を着なければならなかった」と、彼は映画の中で語っている。「誰かに見つかったら彼の人生も、僕の人生も終わりなんだと何度も言われた」

ネバーランドの邸宅内で「毎日」

マイケルはセイフチャックを家族から引き離すことにも苦心したという。母親をはじめ、女性がいかに邪悪な存在かを彼に説いたというのだ。「だから自分の両親は悪い人、マイケルはいい人だと考えるようになっていった」と彼は言う。

性的虐待は、マイケルが1988年にネバーランド牧場を購入した後も続いた。「毎晩、彼の主寝室のベッドの隣にあるクローゼットの中に毛布を敷いて寝るのがきまりだった。そうすれば誰かが来て寝室の戸を開けても、すぐには見つからずにすむ」とセイフチャックは言う。「キスもしたし、互いに性器を擦りつけ合ったりもした。オーラル・セックスもした。その後はマイケルが僕に自分の乳首を吸うように言って、彼が自分で終わっていた」

邸内のさまざまな場所で性的行為を行った、とも言う。アメリカン・インディアン風のテントやアーケード、ジャクジー、3階の屋根裏のおもちゃ部屋、ゲストハウス、映画館や、テーマパークのお城や列車の駅の上にある小さな寝室などの場所だ。

「性的行為は毎日あった」とセイフチャックは言う。「こう言うと気持ち悪いが、初めて恋人ができてやりまくるのに似ている」

マイケルの遺産管理団体は、セイフチャックの主張はつくり話だとし、作品に抗議している。

マイケルは生前にも児童に対する性的虐待容疑で2度起訴され、2度とも金を払って示談にしている。一方、セイフチャックとロブソンは裁判の過程で、マイケルの弁護側証人として「虐待はなかった」と証言したこともある(関連記事:本誌2019年3月12日号)。

(翻訳:森美歩)

※3月12日号(3月5日発売)は「韓国ファクトチェック」特集。文政権は反日で支持率を上げている/韓国は日本経済に依存している/韓国軍は弱い/リベラル政権が終われば反日も終わる/韓国人は日本が嫌い......。日韓関係悪化に伴い議論が噴出しているが、日本人の韓国認識は実は間違いだらけ。事態の打開には、データに基づいた「ファクトチェック」がまずは必要だ――。木村 幹・神戸大学大学院国際協力研究科教授が寄稿。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ経済は来年初めに回復へ、家計債務救済策を準備=

ビジネス

米シティがコインベースと提携へ、法人顧客向けデジタ

ビジネス

メタプラネット、発行済株式の13.13%・750億

ビジネス

世界のM&A、1─9月は前年比10%増 関税など逆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 7
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 8
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中