最新記事

ベネズエラ

飢えた自国民を経済封鎖し、支援物資を求める人々に発砲するマドゥロの狂気

Venezuelan Forces Shoot Protesters Demanding Aid

2019年2月25日(月)15時30分
トム・ポーター

ベネズエラとブラジルの国境の町パカライマで国家警備隊に投石するデモ隊 Ricardo Moraes-REUTERS

<経済破綻し市民が極度の貧困に苦しむベネズエラで、野党指導者が呼びかけた支援物資の搬入が、軍によって力づくで阻止された>

南米ベネズエラのマドゥロ大統領に忠誠を誓うベネズエラ軍は2月23日、コロンビアやブラジルとの国境経由でアメリカからの人道支援物資の搬入を試みた反マドゥロ派の市民に対して催涙ガスやゴム弾を発射した。

AFP通信はコロンビアの民間防衛当局の話として、ベネズエラ軍とデモ隊の衝突で300人超が負傷したと報じた。

複数の人道団体によれば、ベネズエラとブラジルとの国境地点で、支援物資を受け取ろうと集まってきた市民に向けて軍が発砲。地元の病院の医師がロイター通信に対し、14歳の少年を含む2人が死亡したと明らかにした。

人権団体フォロ・ペナルは、2月23日の衝突によってベネズエラ全土で2人が死亡、29人が負傷したとロイター通信に語った。

アメリカが仕組んだショー?

今回の衝突は、ベネズエラの経済が破綻し、数百万人が貧困に苦しむ最中に発生した。

ベネズエラの野党指導者フアン・グアイドは、国境を接するコロンビア北部に大量に集まったアメリカからの支援物資を2月23日にベネズエラ国内に搬入する、と予告していた。だがマドゥロは人道危機など存在せず、食料も水も足りているとして受け入れを拒否。逆にそうした支援はアメリカが政権転覆のために仕組んだショーだと非難した。

グアイドは今年1月11日、マドゥロの正当性を認めないとして自ら「暫定大統領」就任を宣言。アメリカをはじめとする諸外国は、彼を承認した。

グアイドはマドゥロ政権に対して2月23日まで猶予を与え、支援物資の国内搬入を認めるよう要求。市民に対しては支援物資の受け入れを求めて大規模な反政府デモを行うよう呼びかけていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバック

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

衣料通販ザランド、第3四半期の流通総額増加 独サッ

ビジネス

ノジマ、グループ本社機能を品川に移転
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中