最新記事

SNS

ミス・ユニバース場外戦 米国代表「英語話せない」とカンボジア代表を嘲笑し大炎上

2018年12月16日(日)10時28分
大塚智彦(PanAsiaNews)

想定外の大炎上に謝罪するハメに

こうした「想定外」の批判にさらされたサラさんはインスタグラム上で謝罪するハメに追い込まれた。

「ミス・ユニバースは世界中の女性がそれぞれの文化や人生、価値観を学ぶ場だ。私たちはそれぞれ異なった文化背景を持っているから共に成長できる。私が友人を褒めるつもりで発言したことが、失礼に当たること気づいた。謝罪します」

View this post on Instagram

@MissUniverse is an opportunity for women from around the world to learn about each other's cultures, life experiences, and views. We all come from different backgrounds and can grow alongside one another. In a moment where I intended to admire the courage of a few of my sisters, I said something that I now realize can be perceived as not respectful, and I apologize. My life, friendships, and career revolve around me being a compassionate and empathetic woman. I would never intend to hurt another. I am grateful for opportunities to speak with Nat, Miss Cambodia, and H'Hen, Miss Vietnam, directly about this experience. These are the moments that matter most to me.

Sarah Rose Summersさん(@sarahrosesummers)がシェアした投稿 -


しかし、インスタグラム上ではカンボジア代表をからかうサラさんの動画と「サポートをありがとう、ミス・カンボジアあなたは美しい」という炎上後の動画を左右に並べてサラさんの「豹変ぶり」をわかりやすく編集した動画もアップされるなど、炎上は続いている。

View this post on Instagram

Regina George, is that you? This is basically like the most dramatic reality show, but condensed into 1 minute lol. @sarahrosesummers hopefully will prove that ignorance will not win you a @missuniverse title...whatever that means these days. This is basically what normalized xenophobia looks like. If she's trying to show empathy, the condescending, intolerant tone tells a different story. A reminder that you're participating in a competition in a country/continent where English is NOT the primary language. Cc: @francesca.hung @valeriamoralesd @rern_sinat (Miss Cambodia) • #sarahrosesummers #rernsinat #valeriamorales #francescahung #missuniverse2018 #missuniverse #missworld #missusa #missaustralia #misscolombia #beautyqueen #beautypageant #pageant #pageantlife #missamerica #wiwt #ootd #realityshow #meangirls #reginageorge #gossip #catty #lol #wtf #dietprada

Diet Prada ™さん(@diet_prada)がシェアした投稿 -


サラさんの謝罪に関しても「表明的に繕っているだけで、心から謝罪しているとは到底思えない」「騒ぎが大きくなったので謝罪したに過ぎない」と手厳しい批判が止まない。

こうした騒ぎがミス・ユニバース世界大会の審査にどう影響してくるのかは、ミス・ユニバースの関係者がこれまでのところ沈黙を守っているので不明だ。

ミス・ユニバース2018をめぐっては、スペイン代表として選ばれたアンジェラ・ポンセさんが史上初のトランスジェンダーとして世界大会出場を果たしたことで注目を集めている。

また、シンガポール代表のコスチュームが米朝会談の開催を象徴するデザインで「ミスの大会に政治を持ち込むのか、あまりにもひどいデザインだ」「米朝会談の開催場所になったことしかシンガポールは誇れることがないのか」などと国内外からの酷評を浴びる一件もあり(「これはひどい! ミス・ユニバース代表の『米朝首脳会談ドレス』に非難ごうごう」)、今年のミス・ユニバースは何かと話題を振りまいている。今回の米国代表の言動もある意味で今大会の「宣伝効果」を果たしているといえる。

カンボジアのミス・ユニバース関係者からは本選の審査のやり取りが英語で行われることから、カンボジア代表には通訳を特別につけてほしいとのリクエストを出しているというが、本番でどうなるかは今のところはっきりしていないという。

いろいろな話題を振りまいた2018年のミス・ユニバース世界大会、17日の審査結果が注目されている。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ、「輪廻転生」制度の存続表明 後継者選

ワールド

「真摯な協議続ける」と官房副長官、トランプ氏の関税

ビジネス

米デルモンテ・フーズ、米破産法の適用申請 売却プロ

ワールド

EU、米との通商協定で主要分野の関税即時免除を要望
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 8
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中