最新記事

白人至上主義

米警察はネオナチより極左アンティファがお嫌い

California Police Tried to Charge Injured Antifa

2018年12月6日(木)15時40分
キャサリン・ヒグネット

アメリカではネオナチなど極右勢力に対抗する極左アンティファが台頭し、両者の衝突は年々増えている Elijah Nouvelage-REUTERS

<白人至上主義団体との衝突で刺傷させられたアンティファを、警察が執拗に捜査対象にしてきたことが分かった>

2016年6月26日、米カリフォルニア州サクラメントで白人至上主義団体が集会を開くと、それに抗議するアンティファ(アンチ・ファシストの略)の集団と衝突して暴動に発展。数名の活動家が刃物で切りつけられた。

英紙ガーディアンの報道によれば、警察は事件後、アンティファ100人の身元を調べ、暴動に関わったとして約500件を起訴するよう検察当局に勧告した。そのうちの8人は抗議中に刺されるか殴打されていた。

だが白人至上主義とつながりのある22人の男について警察が起訴勧告したのはわずか5件で、ほとんどが軽い罪だった。今のところ、刺傷では誰も起訴されていない。

暴動および暴行容疑で起訴されたアンティファ3人の代理人を務める弁護士たちは今週、裁判の審理が始まるのを前に、警察側がまとめた100件以上の報告書を読み返して新たな事実を明らかにした。

それらの報告書から、警察が2人のアンティファを起訴する根拠として、左派団体や先住民の人権団体とのつながりやソーシャルメディアの投稿などを利用していたことが分かった。

ガーディアンは以前、集会で負傷後に警察の捜査対象とされた2人の活動家に話を聞いた。そのうちの1人は暴動を扇動し自らもそれに参加した容疑で起訴された。新たな資料から、刺傷または殴打された抗議者がさらに6人、容疑者として警察に追われていたことも明らかになった。

アンティファが捜査の標的に

身元を特定されたアンティファ全員が警察の捜査対象になったと、ガーディアンは報じた。切りつけられて負傷した抗議者の1人を、警察は暴行や治安を乱した行為を含む10以上の容疑で起訴しようとしたという。彼が現場で持っていた木製のスケートボードは「殺傷力のある凶器」、バンダナは「顔を隠す道具」と見なされた。

警察は別のアンティファについても、「自ら負傷しながらも暴動に参加していた」という理由で起訴勧告した。彼は頭骨を骨折し、顔と頭部を打撲する重傷を負ったと、報告書に記載されていた。

白人至上主義団体の関係者で起訴されたのはウィリアム・スコット・プレーナー1人だけだったと、地元紙サクラメント・ビーは報じた。

アンティファ側では、イベット(イボンヌ)・フェラーカ、ポルフィリオ・パズ、マイケル・ウィリアムの3人が起訴された。そのうちフェラーカは、重傷を負ってなお起訴された唯一の活動家だった。

最近では12月1日にドイツ東部の町オストリッツで、右翼のロックバンドが出演したコンサート中に聴衆が法律で禁止されているナチス・ドイツのスローガン「ジークハイル」(勝利万歳)を叫び出したため、地元警察がコンサートを中止させる騒ぎがあった。

地元メディアの報道によれば、ドイツでは現在、逮捕状が出ている500人近くの極右の活動家が逃走中という。その相当数が、凶悪犯罪で指名手配されている。

(翻訳:河原里香)

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米国に抗議 台湾への軍用品売却で

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 5
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中