最新記事

災害

インドネシア政府、スラウェシ地震・津波の捜索11日で終了へ 怒りと落胆の被災者

2018年10月9日(火)12時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

瓦礫となった被災地で行方不明者の捜索は続いているが Athit Perawongmetha - REUTERS

<地震と津波の発生から10日が過ぎたインドネシア。被災地の実情を無視した杓子定規な政府の対応に批判が高まっている>

9月28日にインドネシア・スラウェシ島の中スラウェシ州で発生したマグニチュード7.4の地震とそれに伴う津波被害。行方不明となっている住民や倒壊した建物の瓦礫の下敷きになっている遺体の収容作業は依然として続いている。そんななか、インドネシア政府国家災害対策庁(BNPB)は10月7日、捜索救助活動を11日で終了する意向を明らかにし、行方が分からない家族を探している現地の被災者などからは怒りと落胆の声が上がる事態となっている。

BNPBや現地で捜索活動を続けるインドネシア国軍などによると、10月8日までの犠牲者は1944人に達し、重傷者は2549人、行方不明者は683人でこのうち152人は瓦礫の下敷きになっているとみられている。

日本の航空自衛隊C130輸送機によるカリマンタン島バリクパパン空港からのピストン輸送によるテント、浄水器、発電機などの救援物資の搬入などが6日から本格化した。一方、被害が大きかった州都パルやドンガラなどの地区では依然として行方不明者の捜索が国軍兵士、警察官、国家捜索救助庁(BASARNAS)、民間ボランティア団体、フランスからの救助隊などによって続けられている。

緊急対応は発生後2週間の規定

しかしBNPBは「行方不明者捜索及び遺体の回収作業は11日を以って終了とする」と発表した。BNPBではインドネシア災害関連規定では災害時の緊急対策期間が「発生から2週間をめどとする」と決められていることを根拠に「11日で2週間となる」として捜索・回収作業の中止を決めたとしている。

またBNPBでは地震による液状化現象で地盤沈下が激しい地区などに関しては「今後も瓦礫の撤去作業は続ける」としたうえで「瓦礫撤去後はもはや住居地区としては不適切なため整備して公園やスポーツ施設を建設したい」との意向を明らかにした。

こうしたBNPBによる杓子定規な捜索中止決定や被災地の跡地利用に早くも言及するような姿勢に対しては「家族が未だに見つからないのに中止は許されない」「家族親族だけでも捜索は続ける」「イスラム教徒は個人の亡骸をきちんと埋葬しないわけにはいかない」などの被災者からの怒りと落胆の声が地元紙を賑わせる事態となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エールフランスKLM、スカンジナビア航空への出資率

ワールド

ドイツ、国防強化で志願兵制度を計画 期間6カ月

ワールド

ベトナム第2四半期GDPは前年比+7.96%、輸出

ビジネス

英企業、米国への投資意欲後退 自国評価は上向く=調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中