最新記事

AIロボット

「ハロ」じゃないけど......球状の宇宙飛行士支援AIロボ、宇宙へ

2018年7月3日(火)18時15分
高森郁哉

微重力環境で空中に浮かんだ状態で、移動や回転し、英語で会話する Photo: NASA Kennedy

<ドイツ航空宇宙センターが主導し、IBMなどが共同で開発したAIロボットが、国際宇宙ステーションに向けてロケットで打ち上げられた>

IBMなどが共同で開発し、「空飛ぶ脳」の愛称を持つ人工知能(AI)ロボットが宇宙船に積み込まれ、国際宇宙ステーション(ISS)に向けてロケットで打ち上げられた。宇宙船は7月2日夜にISSにドッキングし、AIロボットは宇宙飛行士のミッションを支援することになる。

正式名は「CIMON(サイモン)」

ドイツ航空宇宙センター(DLR)が主導し、委託を受けた仏エアバスと米IBMが開発したAIロボットで、正式名称は「The Crew Interactive MObile companioN(CIMON)」。

DLRの情報によると、1940年代の米SF小説を元に日本で制作され、米国でも放映されたテレビアニメ『キャプテン・フューチャー』に登場する、"空飛ぶ脳"ことサイモン・ライト博士を意識したネーミングだという(アニメのサイモンは透明ケースに収められた脳で、センサー、カメラ、音声処理装置を備え、自立飛行ができた)。

takamori0703a.jpg

『キャプテン・フューチャー』の原作、エドモンド・ハミルトン『鉄の神経お許しを 他全短編キャプテン・フューチャー全集11 』(創元SF文庫)

CIMONの仕様と能力

CIMONは直径32センチ、重量5キロのほぼ球体で、ディスプレイを搭載する部分が平面になっている。14基の内蔵ファンにより、微重力環境で空中に浮かんだ状態で、移動や回転を行える。

CIMONの紹介映像 - DLR

AI部分は、米クイズ番組で人間に勝利したことで知られるIBMの「ワトソン」の技術を応用。ワトソンのサービスはIBMクラウドから提供される。

CIMONは英語で会話でき、現在ISSに滞在中のドイツ人宇宙飛行士アレクサンダー・ゲルスト氏を主に支援する。具体的には、水晶を使った実験を共同で実施したり、動画を使ってルービックキューブを解いたり、CIMONをインテリジェントな空飛ぶカメラとして利用し複雑な医学実験を行ったりする予定だという。

打ち上げとドッキング

CIMONは、米航空宇宙局(NASA)から請け負った米スペースXの宇宙船「ドラゴン」に積み込まれ、米フロリダ州ケープカナベラルの空軍基地から6月29日早朝に打ち上げられた

ドラゴン宇宙船とISSは、日本時間7月2日18時30分からランデブーとキャプチャーを、22時からドッキングを行った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中