最新記事

W杯

中国CCTVが日本ポーランド戦を大きく報道―ネットも炎上

2018年6月30日(土)21時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

●韓国は好きじゃないし、いつもは韓国をバカにしてた。でも今回は違った。初めて韓国を尊敬したぜ!あの強豪ドイツを倒したんだから。根性と闘志があれば強豪にだって勝てる!それを教えてくれた。この勇気をくれるからこそ、サッカーは観る価値がある。ランキングじゃない。

●日本は何を怖がっていたんだ。ポーランドが強すぎるからか?で、16強に残ることができさえすれば、サッカーファンに清々しい勇気を与えなくても無礼にはならないとでも言うのか?

●何がSAMURAI Japanだ!動漫(アニメ・漫画)でSAMURAIのファンだったけど、これはSAMURAI精神じゃない! 勝ち負けではなく、生き様だ。だから切腹だってあった。そこに惚れていた。コスプレ祭だって、SAMURAI姿をやってたのに......。もうサッカーを観るのも嫌になったし、日本の動漫さえ嫌いになりそうだ。よくも僕らの心を弄(もてあそ)んでくれたな!

●所詮、日本の心なんて、そんなもの。勝つためなら手段を選ばない。それが日本民族の本性さ。

●醜い民族が醜い国家を創る。醜い国家だからこそ、ここまで醜いサッカーを創り出せる。

●これがスポーツ精神なのか?!

●五輪だって、参加することに意義があるとか言ってるじゃないか。これって、ランキングのために魂を売ったのと同じだ。賞金が欲しいのか?金のために試合をしているのか?

●よくも俺にサッカーを嫌いにさせてくれたな。日本はアジアの希望だったのに......。魂を汚された思いだ。

●それにしても、なぜポーランドまでが日本の「怠惰」に合わせたのか?ポーランドは強い。敗退は決まっていても、ここで一点を先制したのは見事だ。国に戻っても誇りにすることができるだろう。なのに、なぜ攻撃をやめたのか?万一日本の反撃に遭って失点したくなかったからなのか?

●試合が終わったあと、日本選手とポーランド選手が肩を組んで、「ニタニタ」笑っていた。まるで八百長だ!こんなものに金を払った人たち、時間を使った人たちは騙された思いしかない。何より「心」を注いだ者たちを裏切り、侮辱した。

●他国の試合結果任せで、他力本願。自分から点を取りに行こうとしないなんて、「他人の褌で相撲を取る」のと同じだ。これをするなというのが、日本のカルチャーではなかったのか。日本の精神文化に憧れてはいけない!僕らは裏切られた。

●恥を知れ!

●サッカー史上、こんな醜い試合は見たことがない。永遠に歴史に残るだろう。

キリがないので、この辺にしておこう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 

ワールド

OPECプラス有志国が5日に会合、日量41.1万バ

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税免除 

ワールド

トランプ氏の発言注視とロシア報道官、電話会談「失望
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中