最新記事

アメリカ

普通の大国として振舞うトランプ外交誕生の文脈──アメリカン・ナショナリズムの反撃(2)

2018年6月15日(金)11時45分
中山俊宏(慶應義塾大学総合政策学部教授)※アステイオン88より転載

しかし、そうしたオバマ大統領の後を受けて大統領に就任したドナルド・トランプは、さらにはっきりとウィルソン主義と決別した。トランプ大統領は、ロバート・ケーガンの表現を借りれば、「ワールド・オーダー・ビジネス」から撤退し、むしろ普通の大国として、他の国もそうしているように、普通に、そして身勝手に振舞わせてもらうと居直った(17)。トランプが回帰したのは、ウィルソンが「リベラル・インターナショナリズム」の狼煙を上げる以前の、保護主義、単独主義、大陸主義、そして重商主義に特徴づけられる外交政策だった(18)。本稿では、それを仮にデイヴィソニアンと呼んでみた。トランプにとって、アメリカをアメリカたらしめているのは、その理念ではなく、むしろスーパーパワーであることそのものであり、その地位に挑戦しようとする国は、パートナーにはなりえず、リビジョニストか戦略的な競争相手、もしくはライバルでしかなかった。中国とロシアは、それぞれ国家安全保障戦略(NSS2017)、国家防衛戦略(NDS2018)、そして一般教書演説において、まさにそのように位置づけられた。もはや国際社会は、協力や協調を通じてなにかを実現していく場ではなく、ゼロサム的な競争的世界としてしか認識されなかった。

政権が発足して数カ月たち、H ・R ・マクマスター安全保障担当大統領補佐官とゲーリー・コーン前経済担当大統領補佐官の二人がウォール・ストリート・ジャーナル紙に寄稿したコラムで、アメリカ・ファーストのエッセンスを簡潔に語っている(19)。世界は、グローバルなコミュニティではなく、国家、非国家組織、そしてビジネスが競合する場であり、そういう場でアメリカの国益を最大化することこそが「アメリカ・ファースト」であると述べている。それは、まさに、「アメリカン・ナショナリズム」の宣言であり、その後、随所で同じメッセージが繰り返されている。

※続きはこちら:世界はウィルソンが提唱した方向に向かっている──アメリカン・ナショナリズムの反撃(3)

[注]
(9)Tony Smith, Why Wilson Matters: The Origin of American Liberal Internationalism and Its Crisis Today (Princeton: Princeton University Press, 2017), xiv.
(10)John Milton Cooper, Jr. and Thomas J. Knock, eds., Jefferson, Lincoln, and Wilson: The American Dilemma of Race and Democracy (Charlottesville: University of Virginia Press, 2010).
(11)Smith, Why Wilson Matters.
(12)Mead, Special Providence, p. 168.
(13)冷戦後の「収斂(convergence)」への期待については、Thomas J. Wright, All Measures Short of War: The Contest for the 21st Century & The Future of American Power (New Haven: Yale University Press, 2017) の第一章を参照。
(14)ここでは、フクヤマ本人が自称ウィルソン主義者であったかどうかが問題なのではなく、フクヤマの言説が担った機能に着目している。なお、フクヤマは、二〇〇〇年代のイラクへの介入を批判する文脈で「現実的ウィルソン主義(realistic Wilsonianism)」を提唱している。Cf., Francis Fukuyama, America at the Crossroads: Democracy, Power and the Neoconservative Legacy (New Haven: Yale University Press, 2007).
(15)ブッシュ大統領は、二〇〇三年二月、アメリカン・エンタープライズ研究所で、イラクへの介入を訴える演説を行なっている。この演説で、ブッシュ大統領は、ジェファーソニアン・デモクラシーという言葉は用いていないものの、繰り返しデモクラシーとフリーダムに言及し、アメリカの歴史的使命について語っている。George W. Bush, "President Discusses Future of Iraq," February 23, 2003 , February 14, 2018.
(16)オバマ大統領は、決してアメリカ例外主義について語らなかったわけではない。国としての歩みという点では、例外的だったことを躊躇なく肯定する。しかし、ウィルソン主義的な意味でアメリカが使命を帯びているかといえば、決してそうは考えていなかった。Greg Jaffe, "Obama's New Patriotism: How Obama has used his presidency to redefine 'American exceptionalism'," Washington Post, June 3, 2015.
(17)Robert Kagan, "Trump marks the end of America as world's'indispensable nation'," Financial Times, November 20, 2016.
(18)Hal Brands, American Grand Strategy in the Age of Trump (Washington, D.C.: Brookings Institution Press, 2017), p. 84.
(19)H.R. McMaster and Gary D. Cohn, "America First Doesn't Mean America Alone," Wall Street Journal, May 30, 2017.

中山俊宏(Toshihiro Nakayama)
1967年生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了。博士(国際政治学)。津田塾大学国際関係学科准教授、青山学院大学国際政治経済学部教授を経て、現職。専門は、アメリカ政治・外交。著書に『アメリカン・イデオロギー―保守主義運動と政治的分断』『介入するアメリカ―理念国家の世界観』(ともに勁草書房)などがある。

当記事は「アステイオン88」からの転載記事です。
asteionlogo200.jpg



『アステイオン88』
 特集「リベラルな国際秩序の終わり?」
 公益財団法人サントリー文化財団
 アステイオン編集委員会 編
 CCCメディアハウス


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年1月以来の低水準

ワールド

アングル:コロナの次は熱波、比で再びオンライン授業

ワールド

アングル:五輪前に取り締まり強化、人であふれかえる

ビジネス

訂正-米金利先物、9月利下げ確率約78%に上昇 雇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 7

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中