最新記事
アルツハイマー病

アルツハイマー病で最も損なわれる記憶と同種の記憶がラットにもあった!新薬開発に期待

2018年5月14日(月)18時00分
アリストス・ジョルジオ

インディアナ大学の研究チームが実験に使ったラット。ラットも出来事の順序を記憶できることが初めて分かった Indiana University

<人以外の動物で初めて、ラットにも出来事の順序を記憶できることが確認された。これで、実験動物にアルツハイマー病を正確に再現する希望が見えた>

人以外の動物も記憶から順序通りに過去の出来事を思い出せることを、科学者が初めて突き止めた──アルツハイマー病の新薬開発につながる可能性のある発見だ。

米科学誌「カレント・バイオロジー」に発表された最新の研究で、米インディアナ大学の研究チームは、人の神経障害でみられる記憶障害の解明に役立つ新たな記憶モデルを開発するため、動物の記憶に注目した。

現在、アルツハイマー病の新薬開発における臨床前試験の大半は、移動に関わる空間記憶に及ぼす効果に着目している。ラットやマウスは優れた空間記憶をもつことから、動物実験で最も検証が容易な方法の1つだからだと、論文の筆頭著者を務めたインディアナ大学の神経科学者、ジョナソン・クリスタル教授は声明で述べた。

だが通常、アルツハイマー病が悪化する最大の原因は、空間記憶の損傷ではなく、いわゆる「エピソード記憶」の減少だ。

アルツハイマーに伴って減退する記憶

エピソード記憶とは、特定の出来事を起きた順序で思い出せる能力を指す。その能力があるからこそ、私たちは過去の経験を頭の中で再生して思い出すことができる。アルツハイマー病の患者が、意味をなさない記憶に苦しむのは、過去の出来事を順序立てて思い出すことができなくなるからだ。

「もしあなたの祖母がアルツハイマー病を患っているとして、最も残酷なことの一つは、最後に2人で会った時にあなたが語った内容を、彼女が覚えていないことだ」と、論文の第一筆者を務めたインディアナ大学博士課程のダニエル・パノス・ブラウンは声明で述べた。「われわれの研究チームがエピソード記憶とエピソード記憶の再生に注目するのは、この記憶の力がアルツハイマー病の進行や一般的な老化に伴って減少するからだ」

研究チームは1年かけて、ラット13匹が過去の出来事を起きた順序で記憶する能力を検証した。最初はラットが最大で12種類の異なる匂いを順序通りに覚えるよう訓練。実験用の白い囲いの中にいくつもの穴を用意し、それぞれの穴の奥底に匂いがついたプラスチック蓋を置く方法で、異なる匂いを嗅ぎ分けられるようにした。ラットが正しい順序で正解した時だけ、ご褒美のエサを与えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TikTok米事業、既存株主が出資比率引き上げか=

ワールド

イスラエルがガザの病院空爆、ハマス政治指導者含む5

ワールド

中国首相、各国に市場開放呼びかけ 「不確実性の高ま

ワールド

ローマ教皇が退院、信者らの前に姿見せ居宅へ 2カ月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放すオーナーが過去最高ペースで増加中
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    ロシア軍用工場、HIMARS爆撃で全焼...クラスター弾が…
  • 5
    コレステロールが老化を遅らせていた...スーパーエイ…
  • 6
    ドジャース「破産からの復活」、成功の秘訣は「財力…
  • 7
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 8
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 4
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 5
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 10
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
  • 10
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中