最新記事

インドネシア

イスラム急進派がLGBTを暴行・脅迫 ムスリムへ敬意を強要される断食月のインドネシア

2018年5月29日(火)19時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

イスラム急進派FPIは断食月を錦の御旗に人権侵害を行っている。Sang Kalatalisator / YouTube

世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアは今、5月17日から始まった断食月の真最中で敬虔なイスラム教徒は静かに自らの信仰と向き合っている。

しかし一部のイスラム急進派組織などは「非イスラム教徒も断食中のイスラム教徒に敬意を払え」と主張。同じイスラム教徒に対しても「信仰と正義」を振りかざして人権侵害を犯している。そうした現場には警察官が駆けつけるものの、人権侵害を黙認している様子がネットに流れ、インドネシアの国是である「多様性の中の統一」や「寛容の心」が問われる事態となっている。

女装男性を平手打ちして脅迫

5月28日までにソーシャル・ネットワークの「フェイスブック(FB)」にアップされた動画は、ジャワ島西ジャワ州チアンジュールのチラク地区の民家でイスラム教徒の市民団体やイスラム急進派「イスラム擁護戦線(FPI)」のロゴ入りの帽子を被った男性多数が、女装して化粧をした男性を捕らえ、平手打ちにする様子が映っている(FBの動画はその後削除された)。


イスラム急進派FPIがLGBTの人びとを恫喝している様子。 Sang Kalatalisator / YouTube

民家の中からさらに女装した男性3人が引き出され、小突かれながら家の前に座らされる様子がわかる。画面の隅には制服姿の警察官が映っているが、こうした行為を止める訳でもなく、ただ静観している。

そもそもこの日、FPIのメンバーたちは彼らにとって「聖なるイスラム教の行事である断食(ラマダン)中」の町を巡回、チェックすることが目的だったという。

このために日中から営業している飲食店やアルコール飲料の販売、(夜に使用する)花火の日中の使用などを「点検」して「健全な断食」を確認していた。

彼らの主張は「非イスラム教徒もイスラム教徒も我々の断食に敬意を示すべきだ」で、イスラム教を「錦の御旗」のように掲げて、飲食店の営業を脅したり、警察官のように捜索したりとやりたい放題だった。

そして「女装の男性」を見つけて槍玉に挙げたのだ。
「地獄へ行きたいのか、天国に行きたいのか? 天国に行きたいなら男は男らしくしろ」「イスラム教徒なのか」など言葉で脅迫し、平手打ちにするなどの暴力行為に及んだ。

その後4人はイスラム教の文言を唱えさせられたり、女装を今後しないことを約束させられたりした。さらに化粧を落とすためにと、顔面に水をかけられたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州首脳、米ウクライナ首脳会談に同席へ ゼレンスキ

ワールド

スペイン、猛暑が阻む20件の大規模山火事対応 政府

ワールド

ゼレンスキー氏は「ほぼ即座に」戦争終了させること可

ワールド

インド政府が大型間接減税発表、米と貿易対立続くモデ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中