最新記事

マリファナ

医療大麻の新時代到来か 「大麻先進国」カナダ企業が薬品開発を加速

2018年3月1日(木)15時40分

2月16日、医療用大麻を栽培するカナダのキャノピー・グロースが、世界の製薬大手に挑もうとしている。写真は、加オンタリオ州にある同社の大麻栽培施設で1月撮影(2018年 ロイター/Chris Wattie)

医療用大麻を栽培するカナダのキャノピー・グロースが、世界の製薬大手に挑もうとしている。

同社は2016年後半、大麻に含まれる化学物質カンナビノイドをベースとする医薬品を製造し、特許を取得して政府から承認を得るため、キャノピー・ヘルス・イノベーションを設立した。

不安神経症から慢性痛、多発性硬化症や小児てんかんに至るまで、さまざまな疾患に対する大手治療薬との競合を目指す、こうしたベンチャー企業の数は、カナダではまだ多くはないが増えてきている。

これら企業は、錠剤や吸入剤、液剤や塗布剤として販売される処方薬の開発に力を注いでいる。その目的は、大麻を主流の医薬品として医師や保険会社に認めてもらうことだ。

「キャノピー・ヘルスのような企業が今後どんどん出てくる。要するに、医療用大麻2.0の到来だ」と、キャノピー・ヘルスのマーク・ウェイン最高経営責任者(CEO)はインタビューでこう語った。

「これは大麻に関する知的所有権を求めるゴールドラッシュ期で、その動きは加速している」

カナダの緩い規制や成熟した大麻業界、そして自由な資金移動は、そうした企業に、米国などの大麻企業を行き詰まらせた法的・政治的リスクなしに研究を進めることのできる、またとない機会を与えている。

米連邦法が依然としてあらゆる形態の大麻を禁止しているのに対し、カナダは2001年に医療用大麻を合法化し、今年は嗜好(しこう)用も合法化する。カナダ政府は、医療用大麻の完全合法化に必要な研究と臨床試験を歓迎しており、資金提供さえ行っている。

現在、大麻を輸出しているのはカナダとオランダだけであり、カナダ企業は、医療用大麻が最近合法化された20カ国以上において即座に有利な状況にある。調査会社ブライトフィールド・グループは昨年、世界の医療用大麻の市場規模が2021年までに314億ドル(約3.3兆円)と4倍に拡大すると予測した。

現在、カナダの医療用大麻は、喫煙できたり最近ではオイル抽出された嗜好用として使われるものとほとんど変わらない。医療用大麻の栽培、製造、販売を行うため、70社超が保健省からライセンスを取得している。その半分以上は2017年、あるいは2018年に認められている。

キャノピー・ヘルスなどの企業は現在、カンナビノイドの含有量をさまざまに変えて新たな処方薬の開発に着手している。例えば、即効性あるいは持続性のある錠剤がいいのか、定量吸入剤がいいのか、またはカンナビノイドと他の医薬品やサプリメントを組み合わせて効果を高めるのがいいのか、ベストな投与システムを見つけ出そうとしている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

レゾナック、1―9月期純利益は90%減 通期見通し

ビジネス

三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過去最高

ビジネス

日経平均は続伸、景気敏感株上昇 TOPIXは最高値

ワールド

米公民権運動指導者ジャクソン師、進行性核上性麻痺で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中