最新記事

コンプライアンス

独VW監査役会、サルを用いた排ガス実験巡り調査要求

2018年1月30日(火)11時04分

1月29日、フォルクスワーゲン(VW)の監査役会は、同社を含む独自動車メーカーが欧州機関に委託したディーゼル車の排ガス実験でサルが対象になったとの報道を受け、速やかに調査を行い、責任の所在を明確化するよう求めた。写真は同社のロゴ。米デトロイトで16日撮影(2018年 ロイター/Jonathan Ernst)

フォルクスワーゲン(VW)の監査役会は、同社を含む独自動車メーカーが欧州機関に委託したディーゼル車の排ガス実験でサルが対象になったとの報道を受け、速やかに調査を行い、責任の所在を明確化するよう求めた。

VW監査役会長のハンス・ディーター・ペッチュ氏は29日に出した声明で、「この問題について詳細な調査が行われるよう、あらゆる手を尽くす」と表明。「責任の所在を明確にすべき」とした。

米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は前週末、複数の独自動車メーカーが「運輸部門における環境と健康に関する欧州研究グループ(EUGT)」と呼ばれる機関に実験を委託したと報じた。実験は、ディーゼル車の排ガスに含まれる物質に発がん性があるとの指摘があったことを受け、評判の悪化を防ぐ目的で2014年に行われた。

EUGTは昨年、廃止されており、コメントは得られていない。ロイターは14年に行われた実験の詳細を確認できていない。

NYTによると、EUGTは実験に必要な資金を全額、VW、ダイムラー、BMWから受け取った。

欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は、第三者機関による実験の報道について承知しているとした上で、30日にブリュッセルで開催する大気質に関する閣僚会議で「当該国の閣僚から説明を受けることを望む」とした。

米ゼネラル・モーターズ(GM)、米フォード・モーター、欧米系のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)  の代表は29日、人や動物を使った排ガス実験は行っていないと表明した。

VW、ダイムラー、BMWも27日にサルを対象にした実験を非難している。

VWは29日、一部のスタッフは実験が行われた当時、これを承知していたと説明。ただ、取締役会で議題になったことはないとした。

独政府のザイベルト首席報道官は定例会見で、サルや人を対象にした排ガス実験は倫理上、正当化できるものではないと強調した。

[フランクフルト 29日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ新財務相、予算編成の準備本格化 省庁に節約要

ワールド

EU・英、離脱後の関係再構築へ 防衛・漁業などで暫

ワールド

台湾、WHO年次総会に招待されず 中国が反対

ワールド

新ローマ教皇、米副大統領と面会 過去にトランプ政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内にはっきり表れていた「重篤な病気の初期症状」
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中