最新記事

映画

『スター・ウォーズ』最新作は、映画界を新たな銀河に導く最高傑作

2017年12月28日(木)10時20分
サム・アダムズ

レイのフォースはどんどん深まり、レジスタンスのピンチを救うことも © 2017 LUCASFILM LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

<黒澤やペキンパー作品を彷彿させる芸術性の高さ――映画界の未来をも変え得る『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』>

最近の映画界の傾向として、壮大なシリーズ物では、テレビ出身の監督が成功を収めるケースが多い。

『アベンジャーズ』などアメコミのスーパーヒーロー映画を大ヒットさせたジョス・ウェドン監督しかり、『ハリー・ポッター』シリーズ後半を手掛けたデービッド・イエーツ監督しかり。2年前に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を世に送り出したJ・J・エイブラムズ監督もテレビ出身だ。

これらの監督が手掛けた作品は、確立された形式を(時々見事に)いじってある。ただしそれは元の形式を大きく作り変えるものではなく、テレビ出身者ならではのスケジュール重視の進行のせいか、芸術的と呼べるほどの斬新さは見当たらないことが多い。

『スター・ウォーズ』シリーズ8作目に当たる最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を手掛けたライアン・ジョンソン監督も、テレビと映画の両方でヒット作を世に送り出してきた人物だ。なかでも高校の化学教師が裏の世界に落ちていくドラマ『ブレイキング・バッド』は、社会現象と言えるほど話題になった。

ジョンソンは『最後のジェダイ』で、脚本もたった1人で務めた。これは『スター・ウォーズ』の生みの親であるジョージ・ルーカス以来のこと。製作会社ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長には、不安も大きかったはずだ。

ギャレス・エドワーズ監督に任せた外伝『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は、別の監督による撮り直しがかなり必要だった。若きハン・ソロを主人公とする18年公開のスピンオフ映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』も、フィル・ロードとクリストファー・ミラーの両監督から、ロン・ハワード監督へ交代した。

だが、『最後のジェダイ』を一場面でも見れば、そんな懸念は杞憂だったことが分かる。ジョンソンは本作で、小うるさい映画評論家と熱狂的な『スター・ウォーズ』ファンの両方をうならせるだろう。しかも『最後のジェダイ』は、シリーズ全作の根底に脈々と流れる精神を受け継いでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中