最新記事

銀行

人気の英国ネット銀行、顧客データへの企業の接続手数料で収益追求

2017年12月26日(火)14時01分

12月21日、英国でデジタルアプリケーションを通じてサービスを提供するモンゾ・バンクなどのネット銀行各行は、顧客への融資よりも他の企業に顧客へのアクセスを認めることで利益を稼ぎ出す手法を追求している。写真はモンゾのカード。モンゾ提供写真(2017年 ロイター)

英国でデジタルアプリケーションを通じてサービスを提供するモンゾ・バンクなどのネット銀行各行は、顧客への融資よりも他の企業に顧客へのアクセスを認めることで利益を稼ぎ出す手法を追求している。だが、そうした手法で利益を確保できるかは、まだ検証されていない。

モンゾの利用者数は今年の9カ月間で300%急増して45万人となった。これが投資家を引き寄せ、企業価値は2倍余り上昇して3億3600万ドルと評価されている。

こうした成長はコストを伴う。モンゾは海外での現金引き出し手数料を無料としていることもあり、最近まで顧客1人当たりの損益が50ポンド(67ドル)の赤字となっていた。

モンゾのトム・ブロムフィールド最高経営責任者(CEO)はロイターに「成長するほど損失が拡大する。ある時点で転換する必要がある」と述べ、顧客1人当たりの損益を黒字転換する意向を示したが、具体的な収益目標には言及しなかった。

モンゾやスターリング・バンクなどのネット銀行は大方、従来型銀行の収益源である融資は手掛けておらず、オーバードラフトや外国為替取引に対する高い手数料も課していない。

新興勢力の銀行にとって、こうしたコストを吸収するのは容易ではない。だがネット銀行勢は、顧客データを活用して他の金融サービスに展開を広げるという新たなビジネスモデルから利益を稼ぎ出せると考えている。

新たな規制により大手銀行の支配力が低下するとともに、規制の強化と競争の激化で利益が分散化する中、こうした手法が成功すれば、ネット銀行が大手銀行のリテール事業の利益を侵食することができる。

市場

デジタルでサービスを提供する銀行は、リアルタイムの支出分析や資金の利用状況に関する通知の送信に加え、1回のクリックでカードの利用を凍結したり凍結を解除できる仕組みなど、使いやすいアプリを売りにしている。

だがネット銀行にとって、顧客の生活の中心になれるかどうかが、適切な商品を案内するのに必要なデータにアクセスするための鍵となる。

スターリング・バンクのアン・ボーデンCEOは「人々の金融面の営みで重要なのは、どこにデータがあるかだ」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警

ビジネス

英製薬アストラゼネカ、米国への上場移転を検討=英紙

ワールド

米EV推進団体、税額控除維持を下院に要請 上院の法

ビジネス

マネタリーベース6月は前年比3.5%減、10カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中