- HOME
- フィンテック
注目のキーワード
フィンテック
ニューズウィーク日本版『フィンテック』に関する記事一覧
ビットコイン、2017年の最高値に近づく 市場成熟でも「通貨」としての決済利用遠く
代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が2017年に記録した過去最高値に迫りつつある。ビッ...
中国の金融監督当局を激怒させたジャック・マー アント上場延期は舌禍が招いた
中国電子商取引最大手アリババグループ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏にとって、まさに「口は災いのもと...
中国当局に睨まれたアント、それでも進撃が止まらない訳
<ジャック・マーの舌禍で大型IPOが延期になった中国のアント・グループ。オンライン決済における独占に...
ドイツ発のモバイルバンク「N26」は、欧州キャッシュレス化の震源地
<世界のモバイルバンクの先陣となったN26は正式な銀行ライセンスを取得したドイツの銀行で、25カ国に...
米政府、「アリペイ」と「ウィーチャットペイ」の規制検討
米政府は、中国の金融会社アント・グループとインターネットサービス大手、騰訊控股(テンセント・ホールデ...
NTTドコモ、不正利用問題の「ドコモ口座」全35行の連携停止 本人確認を徹底へ
NTTドコモは10日から、電子決済サービス「ドコモ口座」で連携する全35行で新規登録を停止すると発表...
みずほ、紙の通帳発行に1000円 新規口座対象に
日本経済新聞など国内メディアは、みずほ銀行が2021年1月から、紙の預金通帳を発行する場合に1000...
波乱に満ちた2010年代 世界の金融市場を一変させた10のトレンド
最初は金融危機、最後はフィンテック革命に見舞われた2010年代は混乱の時代だった。マイナス金利からビ...
フィンテック版Eコマースへ規制緩和 スマホで金利比較も=未来投資会議
政府は12日、第33回未来投資会議を開催し、フィンテック分野の金融法制緩和やデジタルプラットフォーマ...
キャッシュレス化が進むインドネシア 配車サービスGOJEKが社会を変える
<日本でもにわかに盛り上がってきたスマホ決済サービス。本場中国を追いかけて、急成長をしているのが東南...