最新記事

銀行

人気の英国ネット銀行、顧客データへの企業の接続手数料で収益追求

2017年12月26日(火)14時01分

ネット銀行のアプリには提携先企業のサービスが結び付き、融資や投資から保険やエネルギーに至るサービスの「市場」が形成され、顧客が提示されたサービスに署名した時点で銀行に手数料が支払われる。

ネット銀行は程度の差こそあれ、こうした収入源に依存している。

この手数料収入について、ボーデン氏はスターリング・バンクの収入全体の約3割強を占めると説明。モンゾのブロムフィールド氏は、長期的には主要な収入源になると予想している。同氏は「そうした仕組みを実際に働かせるには、非常に大きな規模とデータへのアクセスが必要になることが、難題として挙げられる」と話した。

調査会社グッドボディで英銀調査部門を率いるジョン・クローニン氏は、他行も同様の戦略を追求する中で、その取り組みを成し遂げるのが難しいと語った。

ヴァージン・マネーもこうした市場の構築を計画しており、HSBCは資金運用のアプリの試験的導入を進めている。顧客データの共有を義務付ける新たな規制に対応して、他の大手行も追随する見通しだ。

成長に伴う苦痛

ネット銀行は支店を持たず、デジタルのみでサービスを提供するため、コストを格段に低く抑えることができる。

それでもネット金融サービスを手掛けるリボルートは、市場の手数料から得られる資金だけでは、目標とする規模を達成できないと考えている。同社は120万人の顧客を抱え、企業価値は3億ポンドと評価されている。

リボルートはプレミアム顧客とビジネス顧客の契約により2016年に売上高が236万ポンドとなり、オーバードラフトや融資も提供する計画だ。2018年末までに収支は損益分岐点を突破できると予想している。

スターリング・バンクも1年遅れで同様の目標を達成する計画を打ち立てている。ボーデンCEOによると、オーバードラフトの金利が収入の3割強を占めている。

モンゾも現在、オーバードラフトを本格導入しており、融資商品の導入も検討している。

KBWのマネジングディレクター、エドワード・ファース氏は、大手銀行がリテール業務から稼ぎ出す利益は、ネット銀行によって半分に引き下げられ、それでもネット銀行には十分な利益になると指摘。こうした収入が市場を補足するビジネスモデルに自信を強めているが、「まだ検証されていない」と話した。

モンゾは既に顧客1人当たりのコストを半減させているが、海外での現金引き出しなどに関するサービスを縮小している。

同社は現在、収入が増え始めている。ブロムフィールド氏は、市場の役割が一段と重要になるとみているが、「本格展開できるまでは確実に把握するのは難しい」と語った。

(Emma Rumney記者)

[ロンドン 21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

NY外為市場=ドル、週間で対円・スイスフランで下落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中