最新記事

イギリス社会

【写真特集】イギリスに生きるムスリムの葛藤

2017年12月6日(水)18時30分
Photographs by MAHTAB HUSSAIN

<「自分はいったい、何者か?」アイデンティティーの探求にもがく英在住ムスリムの若者たちの姿>

イギリスの街角に立つ浅黒い肌の彼らは、カメラを見据えながらこう問い掛けているようだ――自分はいったい、何者か?

パキスタン系イギリス人の写真家マタブ・ハサンは、現代イギリス社会に生きる南アジア系ムスリムの青年たちを9年間にわたり撮影してきた。ロンドン、ノッティンガム、バーミンガムなどの地域社会で彼らと対話し、その言葉も記録する。

ハサンがこのプロジェクトに乗り出したのは、移民の両親の元に生まれた自身の境遇ゆえだ。同じ移民の居住地区で過ごした幼少期は人種について疑問に思うこともなかったが、両親の離婚で状況は一変。白人労働者階級地区に移り住むと、「パキ」「いつ国に帰るんだ」といった言葉を浴びせられるように。一方で、白人の友人もできたハサンはパキスタン系の仲間から「白人過ぎる」と揶揄された。

移民の中だけで育ったら、「自分と違う人々を恐れるようになっただろう」とハサンは言う。「白人至上主義者がマイノリティーに恐怖を抱くのと同じ。人種差別は双方向に働く」

アイデンティティーの探求にもがく若者たちの姿を、ハサンは鮮やかに切り取っている。

Photographs by ©Mahtab Hussain 2017 courtesy MACK; from the book "You Get Me" co-published by MACK and Light Work


ppmuslim02.jpg


「もし誰かに自分のアイデンティティーについて聞かれたら?
『もちろんイギリス人だ』って言いたいところだけど、
えっ?という顔で聞き返されるのは分かっているから、
『いや、イギリスのムスリムだ』と答えざるを得ないだろう」

「自分は望まれない存在だ。ここで生まれたのに、
今でも『国へ帰れ、ここの人間じゃないだろう』と言われる。
僕はこう思う。僕の家はここだ」

「僕はイギリス人でアジア人......そう、半々だ。
誰だって自分のルーツを忘れないだろ?
だからってココナツ(外側が茶色で中身が白い
白人かぶれの有色人種)なんて呼べないだろ?」

「自分はイギリス国民だ、パスポートも持っている。
祖先も自分もこの国で働き、
イギリスを形作るのに貢献している」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中