最新記事

トランプファミリー

イヴァンカとパナマ逃亡者──トランプ一家の不動産ビジネスに潜む闇

2017年11月29日(水)12時15分

11月17日、米大統領就任前は実業家だったトランプ氏は、パナマでのホテルベンチャーを長女イバンカ氏の「任務」として担当させたが、同プロジェクトには犯罪に手を染めた人物らも関わっていたことが明らかとなった。写真左から3番目の建物が、「トランプ・オーシャン・クラブ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」。パナマ市で10月撮影(2017年 ロイター/Carlos Lemos)

2007年春、パナマ市にある空港に、多くのロシア人を含む外国人が次々と到着し、迎えにきていたドナルド・トランプ氏のロゴが入った白いキャデラックにさっそうと乗り込んだ。

このリムジンは、元自動車セールスマンのアレキサンドラ・ベンチュラ・ノゲイラという名のブラジル人が経営する会社のもので、当時トランプ氏の最新プロジェクトだったパナマの70階建て複合施設開発に投資する外国人を勧誘していた。

米大統領就任前は実業家だったトランプ氏にとって初となる国際的ホテルベンチャー「トランプ・オーシャン・クラブ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー」には、居住用マンションやホテル、そしてウオーターフロントに建てられた帆船形の建物内にはカジノも併設されていた。

「ノゲイラ氏は外交的で明るい若者だった」。2002年にミス・ユニバースの栄冠に輝き、2007年に彼の会社「ホームズ・リアル・エステート・インベストメント・アンド・サービス」の広報を務めていたジャスティン・パセク氏はそう当時を振り返る。


「皆がホームズに感銘を受けていた。当時は不動産ブームの頂点に乗っているように見えた」

ノゲイラが自らを印象付けようとした中の1人が、トランプ氏の長女イバンカ氏だった。彼は、当時父親の不動産会社トランプ・オーガニゼーションでパナマ開発事業を担当していたイバンカ氏と「何度も」会って話した、とロイターとのインタビューで語った。

「彼女は私のことを覚えているだろう」と彼は言う。

ノゲイラによれば、彼の営業手腕にほれ込んだイバンカ氏が、彼を同プロジェクトの主任ブローカーにするよう手助けして、2人はプロジェクトを売り込むビデオにも一緒に出演したという。

ロイターは、米NBCニュースと協力してトランプ・オーシャン・クラブの資金調査を行った。その結果、同プロジェクトの事前販売の3分の1から半分は、ノゲイラが担当したことが分かった。

また彼がこのプロジェクトにおいて取り引きした相手の中に、のちにマネーロンダリング(資金洗浄)で有罪となり、現在は米国で収容されているコロンビア人や、誘拐と殺人脅迫の罪で1990年代にイスラエルで服役していたロシア人投資家が含まれることも判明した。

トランプ・オーシャン・クラブ開発に携わってから3年後、ノゲイラは同開発とは関係のない詐欺と偽造の容疑でパナマ当局に逮捕された。140万ドル(約1億5600万円)の保釈金を支払い、その後パナマから逃亡している。

あとには、ノゲイラ被告にだまされたと主張する数多くの人々が残された。その中には、トランプ・オーシャン・クラブ開発におけるマンション投資も含まれており、少なくともそれは4件の刑事事件に発展しており、8年たってもまだ解決に至っていない。

現在43歳のノゲイラ被告はこれらの容疑を否定。「私は天使ではないが、悪魔でもない」とメールでロイターに語った。

イバンカ氏は、ノゲイラ被告との関係についてコメントを控えた。ホワイトハウス報道官は、ロイターからの質問をトランプ・オーガニゼーションに送った。同社のアラン・ガーテン最高法務責任者(CLO)は、「トランプ一家含め、トランプ・オーガニゼーションの誰一人として、この個人と会ったり話したりした記憶は一切ない」と回答した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が

ビジネス

NY外為市場=ドル対ユーロで軟調、円は参院選が重し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中