最新記事

ペット

犬の外出時、口輪装着を義務づけるかで論争に 韓国最新ペット事情

2017年11月17日(金)21時22分
杉本あずみ


猫はペットとしてマイナーな存在


韓国ではペット1000万匹時代と言われている。犬に限らずペットを飼う人たちも増えた。とはいえ、ペット事情は日本と少し違っている。つい十数年前までは、ソウル中心部、明洞の隣りに位置する忠武路の「愛犬通り」と呼ばれるペットショップが軒を連ねた通りに買いに行ったり、知り合いから譲り受ける事が多かったが、ネット社会が進むにつれインターネットの掲示板で連絡を取って譲り受ける方法も多くなった。また、その価格はかなり安く、日本より気軽に飼える印象がある。家に迎え入れる際も日本はマンションなどでのペット飼育の可、不可がはっきりとしているが、韓国の場合あいまいなマンションも多い。

私は、12年前に韓国で猫を飼い始めたが、犬に比べ猫はかなり飼うのが難しい。当時、韓国人は猫を嫌う人が多く(今はかなり変わったが、それでも年配者には不吉な生き物として猫嫌いが多い)ペットショップに猫が売っていることが珍しかった。

私の場合は韓国で当時一世を風靡したSNS「サイワールド」で猫コミュニティを探し、里親探しのコーナーから掲載者に連絡を取って猫を引き取ったのだ。初めて猫と対面する日、里親の掲載者の家に行くと案内されたのはなんと地下室。窓もない真っ暗の階段を下りて行き電気をつけると、なんと50匹以上の猫が放し飼いにされていた。ここで今の愛猫ビーノを「責任費」という名の10万ウォンを支払って引き取ってきた(「責任費」は無料でペットを譲ると無責任に捨てる人がいることから生まれた里親への謝礼システム)。この掲載者は猫を地下に閉じ込め、子猫が生まれるたびに掲示板に載せて、この責任費の10万ウォンを稼いでいたのだ。

子猫の健康状態もかなり悪く、生後3か月のはずがかなり小さく、今まで日光に当ったことが無いためか、手足と鼻先にカビが生えていた。すぐに近くの動物病院に連れて行ったものの、獣医師も「猫はあまり見ない。わざわざ病院に連れてくる人がいない」と言って診るのを嫌がり、結果他の大きな動物病院に連れて行かなければいけない状態だった。現在は、猫好きも増えて動物病院も充実、猫専用の店やペットホテルもできた。韓国内でも猫カフェは人気で猫好きの来客者を癒している。それでも餌や猫のおやつ、グッズは輸入物が多く、犬用品に比べると種類もかなり少ない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中