最新記事

税制

EU首脳、ネット企業への課税強化を検討 来年初頭には提案策定

2017年10月20日(金)17時13分

10月19日、ブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)首脳会議は、大手インターネット企業への課税に関する提案を欧州委員会が2018年初頭までに取りまとめることに期待すると表明した。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで2015年5月撮影(2017年 ロイター/Dado Ruvic)

19日にブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)首脳会議は、大手インターネット企業への課税に関する提案を欧州委員会が2018年初頭までに取りまとめることに期待すると表明した。

ただ、EUの取り組みは国際的な動きに合致する必要があるとも指摘し、多くのネット企業が拠点を置くアイルランドなどの諸国への配慮をにじませた。

EU加盟国の間では、米アルファベット傘下のグーグルやフェイスブックなど大手ネット企業への課税強化が必要かどうかについて意見が分かれている。税率の低いルクセンブルクやアイルランドなどは、国際的な取り決めがないまま課税が強化されれば自国の競争力が阻害されると懸念している。

EU首脳会議は総括文書で「18年初頭までに欧州委が適切な提案を行う」ことに期待していると表明。ただ、「経済協力開発機構(OECD)が進めている取り組みに合わせ、国際的な競争条件を平等にする」必要があると指摘した。

欧州委は先月、ネット企業課税について3つの案を示した。ネット企業の課税ベースを利益から売上高に変更するなどの内容となっている。

EUは加盟国が12月までに妥協案で合意することを求めており、これを基に提案を行う見通し。提案はOECDにも送付する。

ただ、加盟国は税制問題に関して拒否権を持っているため、欧州委の提案に反対する諸国が阻止に動く可能性がある。

[ブリュッセル 19日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国1─9月金消費、前年比7.95%減 安全資産需

ワールド

S&P、ポーランド格付け見通し「 安定的」に据え置

ビジネス

午後3時のドルは153円後半へ上昇、米政府再開や米

ワールド

インドネシア、故スハルト元大統領に国家英雄称号 授
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中