最新記事

アメリカ社会

スタンガンは本当に安全? 米国で多数の死亡例報告

2017年9月10日(日)17時56分


「誰かが殺そうとしている」

精神的な危機状況にある人は、警官に直面すると、困惑し、恐怖を感じることが多い。警官が適切な訓練を受けていない場合は特に、あっという間に緊張が高まることがある、と国立精神衛生研究所のデニーズ・ジュリアノブルト氏は指摘する。

「そうなると、精神疾患を抱えた人が負傷したり、警官が負傷したりといった不幸な事故が起きる可能性が高まる」と、同氏は語る。

2015年4月のある晩、ラッキー・プーンジーさん(32)は、カリフォルニア州サンディエゴにある母親と養父の家から911番通報した。4日間眠れず、幻覚に襲われ始めていた。家族は、数日前の音楽フェスティバルで摂取した薬物が原因だと考えている。

この日、プーンジーさんは、息子の2歳の誕生日を祝うため、妻とともに母親の家を訪れていた。だが夜になって、妻と養父のグレグ・ケリーさんは、プーンジーさんを救急治療室に連れて行って、鎮静剤を打った方がいいと判断した。

午後10時13分に、プーンジーさんは911番通報した。「緊急事態だ。誰かが私たちを殺そうとしている」

ケリーさんが電話を取り上げ、「いま電話した者は、幻覚状態にある。病院に連れて行きたい」と語り、家に武器がないことも告げた。

警察官が到着した時、プーンジーさんは安心したように見えたという。警官は名乗った後、プーンジーさんに後ろを向いて手を上げるよう告げた。

プーンジーさんは指示に従いかけたものの、警官になぜかと理由を聞いた。警察官の1人がプーンジーさんの手に手錠をかけた。「待ってくれ。僕が警察を呼んだんだ。なぜ手を上げないといけないんだ」と、プーンジーさんが尋ねた。

すると、もう1人の警察官が、テーザー銃で彼を撃った。

「話しをしようともしなかった。ショックだった」と、ケリーさんはその時の状況を振り返った。

驚いたプーンジーさんは攻撃的になり、警察官と掴み合いになった。応援の警察官が到着し、プーンジーさんは警棒でなぐられ、手足を縛られて救急車に乗せられた、と家族は話す。

病院に向かう途中で、プーンジーさんの心臓が停止。その後、脳死と宣告され、家族の同意で生命維持装置が外されて、彼は死亡した。

警察側は、プーンジーさんはテーザー銃を使う前から攻撃的になり、彼を鎮静化させるために数回スタンガンを発射せざるを得なかったと主張する。

プーンジーさんの遺体からは、大麻と幻覚誘発剤の成分が検出された。地元の検死局は、「興奮剤由来の精神状態」において物理的な拘束を受けた後の心臓発作による「事故」だったと結論付けた。

プーンジーさんの遺族は、過剰なスタンガン使用などが死亡原因になったとして、 地元当局などを相手取り提訴した。当局側は責任を否定し、訴訟が継続している。

怖がらないで

警察官によるテーザー銃使用に絡んで発生した多くの死亡事故と同様に、プーンジーさんの死も、救助を求めた緊急通報が発端となった。法廷記録によると、こうした911通報の半分近くが家族からの通報だ。

2014年12月16日の夜、ジェームズ・ウィリアムズさん(43)は、ジョージア州ダグラスビルの自宅で、妻のアササさんに、風邪を引きそうだと告げた。ウィリアムズさんは、市販の風邪薬のほかに、ラム酒を紅茶に混ぜたものを飲んで、眠りについた。

午前4時頃、ウィリアムズさんは突然アササさんを起こし、胃が痛んで寒気がすると言った。室温は27度近くあったが、ウィリアムズさんはシーツを体に巻きつけると、てんかんの発作を起こした。

シンガー・ソングライターとして活動し、3人の息子の父親でもあるウィリアムズさんは、2カ月前にも発作を起こしていた。アササさんは、その時の医師の指示を思い出してウィリアムズさんを横向きに寝かせると、911番通報した。「夫が発作を起こした。助けて」

ウィリアムズさんは、14年の結婚生活でアササさんが一度も聞いたことがないような甲高い悲鳴を上げた。アササさんは、「ただの発作。怖がらないで」と声をかけた。

ウィリアムズさんは、部屋を抜け出すと、トイレの便座に頭を打ちつけ、シャツを脱ぎ捨てた。アササさんは18歳の長男バシールさんにもう一度911番通報をするよう頼んだ。「早く来るように言って」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米

ビジネス

中国、デフレ圧力解消へ規制強化方針 習氏が党経済政

ビジネス

米利下げ、年内3回にゴールドマンが引き上げ 関税影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中