最新記事

テクノロジー

魔法のグローブが手話を「翻訳」する

2017年8月9日(水)11時30分
ティム・マーシン

手話のアルファベットをテキストに変換する Kimberrywood-Digittalvision Vectors/GETTY IMAGES

<ジェスチャーの解読はお手の物。低コストで高機能なスマートグローブがゲームや医療分野にVR革命をもたらす>

まるで魔法を見ているようだ。グローブをはめた手がアメリカ手話の指文字でアルファベットをつづると、それがテキストに翻訳されていく。「U−C−S−D」――カリフォルニア大学サンディエゴ校。同校の研究者たちこそ、このグローブの生みの親だ。

彼らは市販の柔軟性のある電子部品を使い、100ドル未満でグローブを製作した。アルファベット26文字の指文字を判別してテキスト化し、スマートフォンやコンピューターにワイヤレス送信できる。

カギは、革製のグローブ(野球の打者がはめるものにそっくりだ)の指の背側に搭載された9本のセンサー。素材を変えて何カ月も実験し、膨大な時間を費やして指文字をつづった末に、研究チームは理想の素材を突き止めた。ゴムとカーボンナノ粒子を混ぜたものだ。

magt170809-glove02.jpg

グローブには指の動きを感知するセンサーが9個装着されている Timothy O'connor/UC San Diego Jacobs School of Engineering/GETTY IMAGES

センサーは非常に薄く伸縮性があるので、グローブをはめても違和感がないという。指の屈伸をセンサーが探知して、電気抵抗を変化させ(伸ばすと「1」、曲げると「0」)、各アルファベットに対応する9桁のコードを生成する。コードは手の甲の部分に搭載されたマイクロプロセッサーによって文字に変換され、ブルートゥース接続でアプリやコンピューターに送信される。

難題は動きを含む文字をどうやって読み取るか。例えば、iは握りこぶしを作る要領で折り曲げた指の上に親指をかぶせ、小指を立てる。一方、その状態から手首を下に向けて右に回せばjになる。

こうした手の動きを判別するため、研究チームは加速度センサーを追加した。iPhoneに搭載されていて端末の傾きを検知するセンサーだ。

【参考記事】安全な治療室の中、VRで恐怖と向き合う最新の不安障害治療

研究チームによれば、ジェスチャー認識はこのグローブが持つ可能性の1つにすぎない。「究極の目標はバーチャルリアリティー(VR)に使えるスマートグローブだ」と、研究チームは声明で述べている。「ジョイスティックなど既存のコントローラーよりはるかに直感的に使える。ゲームや娯楽にも有用だが、それ以上に医療のバーチャルトレーニングなどにもってこいだ。手の使い方を実際にシミュレーションできればプラスになる」

手の動きを正確に追えればVRでモノを操作しやすくなる。ロボットハンドやバーチャルハンドを操作し、感触を手にフィードバックする新バージョンも開発中だという。まさに、かゆいところに手が届く夢の技術だ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年8月 8日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中