最新記事

米仏会談

トランプ、仏マクロン夫人に痴漢発言「肉体的に素晴らしい」

2017年7月14日(金)17時00分
ティム・マーチン

エッフェル塔にある有名レストランでトランプ夫妻をもてなすマクロン夫妻 Kevin Lamarque-REUTERS

<仏マクロン大統領より24歳年上のブリジット夫人に感嘆したトランプだが、出てきた言葉はやはり女性差別的だった>

フランスの首都パリを訪問したドナルド・トランプ米大統領は、エマニュエル・マクロン大統領夫妻との別れ際、ブリジット夫人の容姿について一言言わずにはいられなくなったようだ。

「マクロンとトランプがそれぞれ相手のファーストレディーに別れの挨拶をしたとき、トランプはブリジットをじろじろ見た」とAFP通信の記者アダム・プロウライトはツイートした。そして、両手でブリジットの体のラインを作るような仕草を見せて言った。

「素晴らしいスタイルだ。肉体的に素晴らしい。美しい」

(マクロン夫人に感激したトランプ「肉体的に素晴らしい」)


7月13日にパリに到着しブリジットと会って挨拶を交わした時から、トランプの態度はおかしかった。握手をしようと歩み寄ったはずなのに、軽いハグとチークキスに変わり、トランプはブリジットの手をがっちりと掴んで離さず、まるでビデオゲームのコントローラーのようにたぐり寄せた。トランプは金曜に行われるフランス革命記念日の祝賀式典の来賓として招かれ、24時間ほどパリに滞在する予定だ。

(握手のはずが、粘っこい挨拶に)


ブリジットのスタイルに対する称賛の言葉は、いかにも女性の容姿にこだわるトランプらしい。昔から女性の容姿にコメントするのが好きで、ホワイトハウスでもその習慣を止めていない。

メラニア夫人にも言っている

先月、トランプは大統領執務室でアイルランドのレオ・バラッカー首相と電話会談中、その場にいたアイルランド人の1人の女性記者に声をかけ、会談で彼女を話題にした。「ここに美しいアイルランドの記者がいる。笑顔が素敵だ。だから彼女はあなたのことをきっとよく書いてくれるはずだ」。

また、ツイッターで米MSNBCの情報番組の司会者ミカ・ブレジンスキーについて、過去に会った時に「美容整形のせいでひどく血が出ていた」と侮辱した。

トランプは大統領の座に就くまで、自分のライバルになりそうな女性候補者の容姿をことごとくけなしてきた。同じ共和党候補だった元ヒューレット・パッカードCEOのカーリー・フィオリーナについてこう言った。「あの顔を見てみろ!誰が投票するのか。あれが次期大統領の顔だなんて想像できるか?女性をけなすべきではないと言っても、まさか、冗談だろ?」

大統領選で民主党候補だったヒラリー・クリントンについても、「ヒラリーは見た目が大統領らしくない。国民には大統領らしい外見が必要だ」と言ったことがある。

トランプの若さや美しさへの強い執着は有名で、自分の妻のメラニアが妊娠したときも、スタイルが元に戻るなら子供を産んでいいと言ったといわれる。

マクロンの妻のブリジットは64歳で、夫より24歳年上のため、「年の割には」美しいという年齢差別の意図もあったと、オンライン雑誌スレートは書く。褒めるのはいいが、女性の魅力を肉体的な美しさだけに矮小化するのは女性差別だ。トランプに言っても無駄だろうか。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中