最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く

私たちは「聖人君子の集まり」じゃない!

2017年4月12日(水)17時30分
いとうせいこう

話を聞いたレストランで演奏する大阪人チックなフィリピン音楽家。

<「国境なき医師団」(MSF)を取材する いとうせいこうさんは、ハイチ、ギリシャで現場の声を聞き、今度はマニラを訪れた。そして日本人スタッフ 菊地寿加さんに、なぜMSFに参加し、どんな日常を送っているのかを聞いた>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く
前回の記事:「マニラのスラムの小さな病院で

菊地寿加(すが)さん

「わたしは4月末からこっちへ来て、本来ならもう任務を終えて帰ってるはずなんですけど、子宮頸癌のワクチンが手元に届くのに時間がかかってしまったので、まだステイしてるんです」

国境なき医師団(MSF)の日本人看護師・菊地寿加(すが)さんは言った。場所はマンションから歩いてすぐのフィリピンレストランで、俺たちは夜の8時過ぎに玄関で待ち合わせて、薄暗い道を歩いてきたのだった。11月23日のことだ。

けっこうきちんとしたレストランだったので、特に俺は挙動不審になった。なにしろ2日間、スラムめしで暮らしていて早くもその生活に馴れてきていたからだ。背は小さいが元気あふれる女性、寿加さんも同じように店に少しおろおろしつつ、しかしフィリピンの典型的な料理を注文したあとは気さくにインタビューに応じてくれる。

冒頭の言葉はその中で出たもののひとつだ。

「届かないっていうと?」

「今は手元には届いてんるんですが、認可が思うように下りないので使うことが出来ないんです。医薬品の輸入にとにかく時間がかかります」

「あ、マネージャーとして困ってるわけですね」

「そうです。医療チームの予防接種マネージャーとして。よくご存知ですね」

そこで広報の谷口さんが説明する。

「いとうさんは何度か我々MSFへの取材をして下さっているので組織図も理解されています」

「あー、なるほど」

さらに寿加さんは言った。

「あと少しですべての認可がおりるはずなんですけど、あと1週間で12月じゃないですか?」

「はい」


「そうするとフィリピンの人はもう休暇モードなんです。クリスマスの月だから。なにしろカソリックの国ですし、こちらでは9月からクリスマスの用意が始まるんで」

そういえば、マニラの空港からマラテ地区へ向かう最初のタクシー内で、すでにワム!のクリスマスソングが流れていたのを思い出した。11月にずいぶん気が早いと思っていたが、あれはフィリピン的には季節にぴったりの選曲だったのだ。そして、あの頃はまだジョージ・マイケルも生きていた、とこの原稿を書きながら俺は感慨にふける。

「おまけにフィリピンの税関はリストをかなり細かく出さないといけないので、ますます時間がかかります。ノルウェーからフランスのロジステック・センターを経由してマニラに運ぶはずだったんですが、色々ともつれまして。その間にもワクチンの消費期限は迫ってくるのでこっちはヒヤヒヤで」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対米投資、為替に影響ないよう「うまくやっていく」=

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、「やや制約的な政策を続け

ビジネス

サムスン電子、モバイル事業責任者を共同CEOに 二

ワールド

原油先物は3日続落、供給増の可能性を意識
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中