最新記事

ファッション

オンからオフまで 英グレンソンの復刻ビンテージで足元を締める

2017年3月18日(土)10時00分
高橋一史 ※Pen Onlineより転載

写真=宇田川 淳

スポーティなスニーカーは最新のモダンデザインを履いても、革靴となるとクラシックを好む人は多いものです。憧れるのは、豊かな味わいとキャラクター性のあるビンテージ・シューズ。「足元を引き締める」という表現がありますが、浮ついた印象がない歴史的な靴は、どんな服装も大人のムードに仕上げてくれます。着る服がカジュアルなら落ち着きを、ドレッシーなスーツのときは品格を与えてくれます。現代の靴では得がたい手仕事の温もりや、ある種の "野暮ったさ" があるのも、古い時代の靴ならではの良さです。

しかしながら、デッドストックにせよ中古にせよ、コンディションが良好で、かつ自分に合うサイズを探し出すのはとても困難なもの。これまでお気に入りに出会えなかった人に、またとないチャンスがやってきました! 靴好きの間でその名が知られる英国の老舗「グレンソン(GRENSON)」が、1900年〜70年代までのアーカイブを復刻させたシリーズ、「アーカイブコレクション(ARCHIVE COLLECTION)」の登場です。

【参考記事】"見せないデザイン"の美しさが、空気のような心地よさにつながる。

ゴツいブーツから、華やかでスレンダーな短靴まで、およそ10年刻みで全8型のグレンソンシューズが蘇りました。創業150周年記念となるこの特別シリーズの中で特にご注目いただきたいのが、ここに掲載した100年以上も前に誕生したブーツ。復元したベースモデルが製造されたのは1912年頃で、穴あき飾りのついたキャップトゥタイプです。

ボリュームのあるトゥから、かかとに向かってスリムになっていき、アンクルはキュッと引き締まっています。無骨な中にもセクシーさが漂う仕上がりは、この時代の靴にしかない個性でしょう。その魅力をさらに高めているのが、「グレースキッド」革の独特な艶やかさ。当時の風合いを再現した山羊革で、古いサッカーシューズなどに採用された頑丈なカンガルー革にも似たシワと光沢が特長です。高級感がありながらも、どことなく親しみやすい表情を漂わせています。

スニーカーブームが一段落し、何かいい革靴を探している人にも、このブーツは満足のいく選択になるでしょう。着こなしの幅を広げ、これから先何十年と愛用できる"新品"です。次ページから、同シリーズのほかのモデルや、グレンソンのオーナー兼デザイナーであるティム・リトルのユニークな目線に迫ります。


pen_kirushiru_12sub01.jpg

がっちりとヒールを固定する鋲打ちも、男心をくすぐるディテール。
ブーツ ¥113,400 グレンソン
問い合わせ先/ユニット&ゲスト
TEL:03-3710-3107
www.grenson.com/uk/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

FBIが複数の捜査官解雇、デモ隊の前でひざまずく姿

ワールド

NZは現時点パレスチナ国家承認せず、停戦の取り組み

ワールド

米国務省、コロンビア大統領のビザを取り消し 「暴力

ワールド

トランプ氏、マイクロソフトに幹部解任を要求 前政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 3
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国はどこ?
  • 4
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 5
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 6
    砂糖はなぜ「コカイン」なのか?...エネルギー効率と…
  • 7
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 8
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 9
    「戻れピカチュウ!」トルコでの反体制デモで警官隊…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 4
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中