最新記事

インタビュー

「働き方改革」的な転職もOK? 人材エージェントに転職の現実を聞く

2017年1月13日(金)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

転職がうまくいかないのはミスマッチが原因

――著書の中で「企業視点をもつ」ことを転職成功の秘訣として挙げ、それについて詳述しているが、個人が企業のニーズの変化に追いつくにはどうすればいいか。

 先ほど述べたような企業側のニーズの変化は、なかなか個人では把握できないと思うかもしれません。しかしながら、労働人口の減少といった社会背景を考慮に入れて、企業の視点に立って考えてみれば、おのずと見えてくるものも多くあるのです。

 多くの求職者は、自分のスキルや経験をアピールすることに必死ですが、それが本当に企業から求められているものかどうかはわかりません。企業のニーズが変化し、さらに多様化しているからこそ、企業視点はより重要度を増していると言えます。視点が変われば、自分ではスキルと思っていないことでも、大いに求められることだってあり得るのです。

 また、経営の複雑化にともなって、どんな企業でも業務が多様化しています。それらをすべて把握することは不可能ですが、さまざまな企業の人の話を聞くことで、多くの情報を得られると思います。特に転職を経験している人や、違う業種・職種を経験している人の話などからは、大いに得られるものがあるはずです。

 もちろん、われわれ人材エージェントにはそういった情報がいち早く入ってきますので、うまく活用していただくことも、よりよい転職を成功させる近道になると思います。

――これから転職を考える個人にとっては、どんなことが必要になってくるか。転職を成功させるアドバイスは?

 著書の中でもくり返し述べたことですが、転職がうまくいかないのは、企業と求職者との行き違いやミスマッチが原因であることがほとんどです。企業側が本当に欲しい人材を把握できていなかったり、求職者も本当にやりたい仕事や求めるものがわかっていなかったりするケースを、数多く見てきました。

 転職によって何を実現したいのか、自分が大事にしているものは何か、自分が本当にやりたいことは何か、これからの人生をどう歩んでいきたいのか......そういったことを自分自身で理解しておく必要があります。多くの人は、日頃から「今後の人生をどうしたいか」なんて考えていません。いざ転職を意識した時点から考え始めるわけですが、すぐには答えは見つかりません。これまでの自分を一度「棚卸し」する必要が出てくるのです。

 例えば「新しいことをしたい」という理由で転職を希望する人は多くいますが、具体的にやりたい職種があるのかというと、そうではなかったりします。しかし、じっくりと話を聞けば、実はいまの仕事が嫌なのではなく、会社の方針が変わったことで仕事が楽しくなくなったことが転職を考えるきっかけだった、という方もいました(その方は結局、同じ職種だけれど会社が目指すことに共感でき、加えて英語力を活かして新しいグローバルなチャレンジができる企業に転職することで、その人なりの「新しいこと」を手に入れました)。

 このように、転職に求めるものは人それぞれです。個人のさまざまな要望に対して企業側が柔軟になってきているからこそ、求職者の側も、自分の要望をためらわずに伝えることがこれまで以上に大切になっています。それぞれが抱えている事情をきちんと説明し、それでも貢献できることを説明して、企業側とすり合わせをしていくことが、現代の転職活動では重要なのです。


『採用側のホンネを見抜く 超転職術』
 田畑晃子 著
 CCCメディアハウス


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-(9日配信記事)ウクライナ戦争でロシア経済の

ワールド

米中外相が対面で初会談、「相違点の管理」で合意 協

ビジネス

ドイツ議会、540億ドル規模の企業減税可決 経済立

ワールド

ガザの援助拠点・支援隊列ルートで計798人殺害、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 4
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中