最新記事

ハリウッド

キャリー・フィッシャー死去、でも「2017年にまた会える」

2016年12月28日(水)16時09分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Paul Hackett-REUTERS

<12月27日、『スター・ウォーズ』のレイア姫役で有名だった女優キャリー・フィッシャーが死去。「正直で積極的に発言する」フィッシャーはファンたちから愛され、その訃報に悲しみが広がっている> (写真:キャリー・フィッシャー、2016年12月16日撮影)

 2016年12月27日、映画『スター・ウォーズ』シリーズの外伝的作品『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が世界各地で公開されている最中、レイア姫役で有名な女優キャリー・フィッシャーが死去した。

 23日にロンドンからロサンゼルスに戻る飛行機の中で心臓発作を起こし、病院で治療を受けていたが、家族や友人、ファンらの祈りもむなしく息を引き取った。享年60。BBCによれば、最新の著作『The Princess Diarist』のプロモーションで各地を巡っていたところだったという。

 娘のビリー・ルルドは代理人を通じ、「世界に愛された母は、深く惜しまれるでしょう。私たち家族は、皆さんのお気持ちと祈りに感謝します」と声明を発表。ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが「言葉もない。打ちのめされている」とツイートしたほか、ハリソン・フォード(ハン・ソロ役)やジョージ・ルーカス監督など、『スター・ウォーズ』関係者らが次々と追悼のメッセージを出した。




 1956年に女優デビー・レイノルズと歌手エディー・フィッシャーの娘として生まれたキャリー・フィッシャーは、19歳でレイア姫役に抜擢され、一気にスターダムを駆け上がった。他にも『ブルース・ブラザース』や『恋人たちの予感』など多くの映画に出演しているが、作家・脚本家としても活躍した。

 一方、私生活ではドラッグ中毒や精神疾患に苦しみ、その体験を小説や回顧録という形で発表していた。歌手のポール・サイモンと一時は結婚していたが、娘のビリー・ルルドは、パートナーだったタレントエージェント、ブライアン・ルルドとの間の娘だ(1993年、ブライアンから同性愛であることを告白され、破局)。

 新刊の『The Princess Diarist』では『スター・ウォーズ』第1作の撮影時にハリソン・フォードと不倫していたことを暴露(参考記事:「ハン・ソロとレイア姫」の不倫を女優本人が暴露)し、2011年には本誌に、肖像権を放棄したことでグッズ販売の収益を得られていないのが「人生の大きな失敗だ」と寄稿した。

 率直な人物だったといえるが、それが愛される理由でもあっただろう。また、「正直で積極的に発言する」フィッシャーは、自身の知名度を精神疾患やドラッグ中毒の啓蒙活動に生かしていたと、エンターテインメント・トゥナイトのオンライン版は評している。

 そんな愛すべきフィッシャーとスクリーンで"再会"できたことを、世界中の『スター・ウォーズ』ファンたちも喜んでいた。2015年末、シリーズの再出発となった新作『エピソード7/フォースの覚醒』に、『エピソード6/ジェダイの帰還』以来ほぼ30年ぶりに出演したのだ。

【参考記事】【再録】レイア姫が語った『エピソード4』の思い出

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

元、対通貨バスケットで4年半ぶり安値 基準値は11

ビジネス

大企業の業況感は小動き、米関税の影響限定的=6月日

ワールド

NZ企業信頼感、第2四半期は改善 需要状況に格差=

ビジネス

米ホーム・デポ、特殊建材卸売りのGMSを43億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中