最新記事

ハリウッド

キャリー・フィッシャー死去、でも「2017年にまた会える」

2016年12月28日(水)16時09分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Paul Hackett-REUTERS

<12月27日、『スター・ウォーズ』のレイア姫役で有名だった女優キャリー・フィッシャーが死去。「正直で積極的に発言する」フィッシャーはファンたちから愛され、その訃報に悲しみが広がっている> (写真:キャリー・フィッシャー、2016年12月16日撮影)

 2016年12月27日、映画『スター・ウォーズ』シリーズの外伝的作品『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が世界各地で公開されている最中、レイア姫役で有名な女優キャリー・フィッシャーが死去した。

 23日にロンドンからロサンゼルスに戻る飛行機の中で心臓発作を起こし、病院で治療を受けていたが、家族や友人、ファンらの祈りもむなしく息を引き取った。享年60。BBCによれば、最新の著作『The Princess Diarist』のプロモーションで各地を巡っていたところだったという。

 娘のビリー・ルルドは代理人を通じ、「世界に愛された母は、深く惜しまれるでしょう。私たち家族は、皆さんのお気持ちと祈りに感謝します」と声明を発表。ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが「言葉もない。打ちのめされている」とツイートしたほか、ハリソン・フォード(ハン・ソロ役)やジョージ・ルーカス監督など、『スター・ウォーズ』関係者らが次々と追悼のメッセージを出した。




 1956年に女優デビー・レイノルズと歌手エディー・フィッシャーの娘として生まれたキャリー・フィッシャーは、19歳でレイア姫役に抜擢され、一気にスターダムを駆け上がった。他にも『ブルース・ブラザース』や『恋人たちの予感』など多くの映画に出演しているが、作家・脚本家としても活躍した。

 一方、私生活ではドラッグ中毒や精神疾患に苦しみ、その体験を小説や回顧録という形で発表していた。歌手のポール・サイモンと一時は結婚していたが、娘のビリー・ルルドは、パートナーだったタレントエージェント、ブライアン・ルルドとの間の娘だ(1993年、ブライアンから同性愛であることを告白され、破局)。

 新刊の『The Princess Diarist』では『スター・ウォーズ』第1作の撮影時にハリソン・フォードと不倫していたことを暴露(参考記事:「ハン・ソロとレイア姫」の不倫を女優本人が暴露)し、2011年には本誌に、肖像権を放棄したことでグッズ販売の収益を得られていないのが「人生の大きな失敗だ」と寄稿した。

 率直な人物だったといえるが、それが愛される理由でもあっただろう。また、「正直で積極的に発言する」フィッシャーは、自身の知名度を精神疾患やドラッグ中毒の啓蒙活動に生かしていたと、エンターテインメント・トゥナイトのオンライン版は評している。

 そんな愛すべきフィッシャーとスクリーンで"再会"できたことを、世界中の『スター・ウォーズ』ファンたちも喜んでいた。2015年末、シリーズの再出発となった新作『エピソード7/フォースの覚醒』に、『エピソード6/ジェダイの帰還』以来ほぼ30年ぶりに出演したのだ。

【参考記事】【再録】レイア姫が語った『エピソード4』の思い出

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中