最新記事

中国経済

香港マーケットに予想される地殻変動 中国本土資金が大量流入

2016年9月28日(水)10時45分

 9月27日、香港株式市場は、近いうちに中国本土の投資家が取引の主役になる可能性がある。写真は人民元紙幣。台北の銀行で2010年撮影(2016年 ロイター/Nicky Loh)

 香港株式市場は、近いうちに中国本土の投資家が取引の主役になる可能性がある。そうなれば、小型株を中心に価格形成メカニズムが一変するなど地殻変動が起きる公算が大きい。

 UBSなどの予想では、香港株の取引高における中国本土資金のシェアは今の10%から3年以内に33%前後まで高まる見込み。トレーダーの間からは、今後5年で50%に達するとの声も聞かれる。現在は欧米投資家のシェアが約25%を占める。

 中国本土での規制緩和や人民元安懸念、利回り追求の動きなどが香港株への資金流入を後押しする、とファンドマネジャーは話す。そこで、ファンダメンタルズに依拠する欧米投資家と、モメンタム重視でより積極性と投機色が強い中国投資家の異なる文化が衝突を起こす恐れもある。

 とりわけ香港の中小型株にとっては、早ければ11月にも開始する深センと香港の相互接続で本土投資家が買えるようになると待望の流動性が提供される利点はあるが、同時に成長株を物色する投機の嵐に見舞われることになるだろう。

 UBSのストラテジスト、Lu Wenjie氏は「本土投資家は成長株を好む傾向があり、それらの銘柄のバリュエーションを目いっぱい高めてしまう。また5年単位の成長シナリオがわずか1週間で株価に織り込まれるケースも中国ではままある。そうした投資姿勢は香港株に多大な影響を及ぼす」と話した。

バリュエーション格差

 ゴールドマン・サックスのチーフ中国株式ストラテジスト、Kinger Lau氏によると、深センと香港の小型株のバリュエーションの差は「著しく大きい」という。

 中国本土の小型株の予想利益に基づく株価収益率(PER)は40倍強とアジア太平洋地域で最高だが、香港の小型株は4倍にとどまっている。

 こうした中で深センと香港の相互接続後は、香港株の低バリュエーションに着目した本土資金が流入すると見込まれ、先回り買いに動く中国株ファンドマネジャーも出ている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米アメックス、業績見通し一部上方修正 高所得層の消

ワールド

ボルトン元米大統領補佐官、無罪を主張 機密情報持ち

ビジネス

ユーロ圏インフレリスクの幅狭まる、中銀の独立性不可

ワールド

ハマス、次段階の推進を仲介者に要請 検問所再開や支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中