最新記事

日本酒

世界初! あのワインの権威が日本酒の格付けを発表

2016年9月15日(木)18時20分
Pen編集部 ※Pen Onlineより転載

上質な6種類の日本酒が会場の主役となり、参加者を盛大にもてなしてくれました。(撮影:すべて中薗 昴)

 2016年9月1日(ニューヨーク時間8月31日正午)、ワインの世界的格付けで知られるロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケートが、世界初となる日本酒の格付け評価を発表しました。近年、日本酒は「SAKE」として海外でもじわじわと人気が高まっています。今回は同社のワイン評論家、マーティン・ハオ氏が、選りすぐった約800種の純米大吟醸酒・純米吟醸酒を一律の評価方式でテイスティングし、100点満点で採点。結果、78種類の日本酒に90点以上のポイントを付与しました。

(参考記事:45年の沈黙を破り、新たな越乃寒梅「純米吟醸 灑(さい)」が発売、好調です!

 その栄誉ある78 本のうち6本を用意し、上質なフードとのマリアージュを楽しむイベントが、9月2日、東京・西麻布の会員制バー「twelv.」で開かれました。招かれたのは、東京在住の海外プレスです。この日用意された日本酒は以下の6種類。「純米吟醸 笹一 山田錦 無濾過生原酒 旦」(山梨・笹一酒造、91点)、「純米吟醸 瑞鷹 崇薫」(熊本・瑞鷹、91点)、「純米大吟醸 七本鎗」(滋賀・冨田酒造、91点)、「純米大吟醸 富久長 八反草 50」(広島・今田酒造本店、90点)、「純米大吟醸 勝山 暁」(宮城・勝山酒造、95点)、「純米大吟醸 惣譽 生もと」(栃木・惣誉酒造、92点)。有機栽培の野菜やトスカーナから届いたチーズなどを使用したこだわりのフードと、それぞれ味わいの異なる素晴らしい日本酒を堪能し、会場には参加者の感嘆の声が途切れることなく響きました。

(参考記事:240年栽培され続ける貴重な甲州でつくった厚みのある1本が、山形県庄内から届きました。

 ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート社、日本代表のアーネスト・シンガー氏は「日本酒は伝統ある高貴な飲み物にも関わらず、日本以外にはまだまだ浸透していません。ロバート・パーカー社による評価は、日本酒の世界市場進出への大きな第一歩」と語り、今回90点以上の評価を受けた数多くの日本酒の存在そのものが、日本酒の素晴らしさを物語っているとして、世界に誇れる日本酒の価値と可能性を示しました。

(参考記事:月を愛でながら味わいたい、「グランドキリン 十六夜の月」が9月13日から発売です。

 この発表をもとに今秋、CCC メディアハウスより、今回90点以上の評価を受けた日本酒と蔵元を網羅したオフィシャルブックの刊行を予定しています。それに伴い、出版記念のイベントも開催予定。今もっとも旬な78 本の日本酒を深く知り、味わうために必携のこの一冊、いまから刊行が楽しみですね。

pen160915-2.jpg

海外出身の参加者たちは、これまで馴染みの薄かった日本酒を味わいながら、熱心に説明を聞いていました。

pen160915-3.jpg

「SAKE RATINGS PROJECT」では、今年から5年間にわたって毎年、日本酒にポイントを付与し、日本酒市場の活性化を図っていく予定です。

pen160915-4.jpg

写真の「石川県有機栽培こだわり野菜いろいろディップ(味噌や酒粕等発酵薬味で)」をはじめとする美しく滋味深いフードが揃いました。


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

Penonline_logo200.jpg






今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中