最新記事

北朝鮮

中国「未完の橋」が示す北朝鮮との蜜月の終わり

2016年9月15日(木)10時50分


豊富な資源

 中朝境界地域の「黄金坪・威化島経済地帯」は、北朝鮮北東端の国境都市・羅先とともに、当局の手厚い支援を受けてきた。同国の故金正日総書記は2010年の中国訪問時に、こうした中朝国境地帯の経済開発の協定を結んでいる。

 中国が建設した道路が市街地に通じ、国境を結ぶ新たな橋も建築中の羅先地区は開発がさらに進んでおり、より成功を収めている。

 一方、若き指導者の金正恩氏は、いまだ中国訪問を果たしていない。核とミサイル実験計画を加速し、他国が危機感を募らせるなか、正恩氏が近く中国に招待される公算は低いだろう。

 2012年に作成された豪華な宣伝パンフレットには、黄金坪に輝く高層ビルと広い並木道を芸術家が描いた完成予想図を掲載していた。

「北朝鮮は、豊富で質の高い人的資源だけでなく、豊かな資本と広大な開発用地を有している」。英語と中国語で書かれたパンフレットにはそう記され、投資家に対する法的保護や減税を約束していた。

 ロイターが今週訪れた現地には、農地と有刺鉄線の張ったフェンスが中国側から見えるだけだった。

「政府は、中朝間の貿易によって、この地区の経済成長を図ろうとしていたが、それは実現しなかった」。Liuと名乗る警備員は「商業通り」と楽観的に名付けられた通り沿いのオフィスビル前でそう語る。「正直なところ、新地区が発展していない主な理由は、橋が開通していないからだ」

戦争の絆

 新たな橋には、丹東にある「中朝友誼橋」を補完する目的があった。この古い橋には単線の鉄道線路と平行して、車両と人の双方が通行する一車線が走っているだけだ。

 二か国間貿易の約4分の3が丹東を経由しており、それは今も限定的だ。今年1月から7月における、中国の対北朝鮮貿易は、わずか177億元にとどまり、対韓国貿易の9080億元を大きく下回っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

増日銀委員などの国会同意人事、早ければ20日にも採

ビジネス

スズキ、26年3月期は22%減益見込む 市場予測下

ワールド

フィリピンで中間選挙の投票開始、正副大統領の「代理

ビジネス

街角景気4月は2.5ポイント低下、「このところ回復
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中