最新記事

報道

ジャーナリストへの情報提供者に忍び寄るベネズエラ諜報機関

2016年8月3日(水)18時00分
野田 香奈子

<ベネズエラでは政権に対して不利な情報を流す報道機関に対し、マドゥロ政権による締め付けが強まっているが、最近では情報提供者を洗い出すところまで来ている>


ベネズエラ政府のジャーナリストに対する圧力は今に始まったことではありませんが、ここ数年でますます露骨になってきています。
最近では、物不足のために抗議を行う人を取材するジャーナリストが攻撃の対象になったり、病院の取材は禁止されていたり、取材中のジャーナリストが治安当局の人に呼ばれて脅されたり、ということも聞かれます。ツイッターでは #InformarNoEsDelito(報道は犯罪ではない。)というハッシュタグで、多くの人が政府による圧力に対する反対を呼びかけています。さらには当局が情報提供者のあぶり出しまで始めており、かなり心配な状態です。


"ジャーナリストの情報提供者とSEBINの闘い
SEBIN's War on Journalists' Sources
2016年7月7日 Gustavo Hernández A.

【参考記事】
崩れゆくベネズエラ 不穏な政治状況、物不足と連日の襲撃事件

 ベネズエラにおける当局のジャーナリストに対する圧力は深刻さを増している。そして最近標的になっているのは、ジャーナリストの仕事の基盤である情報提供者だ。

 6月23日、LaPatilla.comのジャーナリストであるロマン・カマチョがベネズエラの諜報局SEBINのエージェントに拘束され、7時間の尋問の後に解放された。その翌日、ElPitazo.comのジョセリン・トレスがSEBIN本部への「招待」を受けた。彼女の場合は、4時間、弁護士への面会も認められないまま拘束された。さらにその次の日、彼女のElPitazo.comの同僚ダービソン・ロハスもまた尋問を受けた。ただし、ロハスは「エリコイデ」*を去る際に、なんの法的根拠もないまま自分の携帯電話を引き渡すことを強制された

*訳注 El Helicoideとは「らせん体」という名前をもつSEBINの本部の建物のこと

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシア、340億ドルの対米投資・輸入合意へ 

ビジネス

アングル:国内製造に挑む米企業、価格の壁で早くも挫

ワールド

英サービスPMI、6月改定は52.8 昨年8月以来

ワールド

ユーロ圏サービスPMI、6月改定値は50.5 需要
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 10
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中