最新記事

オリンピック

リオ五輪で世界が注目するアスリートBEST10

2016年8月5日(金)15時00分
ジョン・ウォルターズ

Phil Noble-REUTERS

<エストニアの三つ子姉妹ランナーに、地中海を泳いで生き延びたシリア難民の競泳選手――。フェルプス、ボルトだけじゃないリオ五輪の注目選手を一挙に紹介>(写真は前回ロンドン五輪で2大会連続・2種目金メダルを達成したボルト)

 いよいよリオデジャネイロ五輪が開幕する。過去最多の206の国と地域を代表する1万500人のアスリートが参加する。すべての競技を見ることはもちろんできないが、そのうち世界が注目するアスリート10人(組)を見てみよう。

<参考記事>ドーピング防止には「生体パスポート」しかない


■10位 ライラ、リーナ、リリーのルイク三姉妹(女子マラソン・エストニア)

 女子マラソンにエストニア代表として出場するルイク三姉妹は、今年30歳の「三つ子」トリオ。過去のオリンピックでは双子は約200組出場しているが、三つ子が揃って出場するのはこれが初めて。残念ながらメダルが期待できるような記録は3人とも持っていないが、それぞれの自己最高記録が、最初に生まれた長女のライラから、次女のリーナ、三女のリリーと順番になっているのは興味深い。


■9位 ナサール・アルアティヤ(男子クレー射撃・カタール)

 6回連続でオリンピックのクレー射撃に出場する45歳のアルアティヤの得意種目は他にもある。4年前のロンドン五輪のクレー射撃で銅メダルを獲得したアルアティヤだが、約9300キロを走破するダカールラリーで2011年と2015年に優勝している。リオでは、カタール初の金メダル獲得を目指す。


■8位 トーマス・デーリー(男子高飛び込み・イギリス)

 4年前のロンドン五輪で、10メートル高飛び込み個人で銅メダルを獲得し、一躍本国イギリスの人気タレントとなった。最近ではイギリスの民間放送局ITVがドキュメンタリー番組を製作している。昨年、アメリカの映画脚本家ダスティン・ランス・ブラックとの婚約を公表した。


■7位 ニーノ・サルクワゼ(女子ピストル・ジョージア)

 ピストル競技でこれまでに金、銀、銅のすべてのメダルを獲得しているサルクワゼは、リオが8回目のオリンピックとなる。これは、女子ではドイツとイタリアの代表だったカヌー選手ヨセファ・イデムと並ぶタイ記録。またサルクワゼの18歳の息子もピストルでリオ五輪に出場するが、母子での五輪参加は史上初の快挙だ。


■6位 シディクール・ラーマン(男子ゴルフ・バングラデシュ)

 バングラデシュから(抽選等の選考を経ずに)初めて実力でオリンピック出場を勝ち取ったのが、31歳のラーマン。今回のリオ五輪はゴルフのトッププレーヤーが次々に「ジカ熱」への懸念を理由に出場を辞退したため、ラーマンが出場資格56位に滑り込んだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:米株のテック依存、「ITバブル期」上回る

ビジネス

午後3時のドルは153円前半、1週間ぶり安値から反

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中