最新記事

シリア

内戦下アレッポで住民200万人の水道網がストップ

2016年8月10日(水)17時00分
ルーシー・ウェストコット

Ammar Abdullah-REUTERS

<「子供たちの命が危ない」とユニセフが声明。シリア政府軍に包囲されて戦闘が続く北部の都市アレッポで、送電施設が破壊されて水道水の供給が断たれた。病院への空爆も続いている>(写真は拠点に集結するアレッポの反体制派メンバー)

 シリア北部の都市アレッポは、シリア政府軍に包囲され、政府軍とロシア軍による空爆が続いている。これに反体制派の武装勢力が抵抗して、激しい戦闘で市民生活は壊滅的な状況にある。200万人の住民への水道水への供給が止まり、人道危機はますます進行している。

 9日にユニセフ(国連児童基金)が発表した声明によると、この戦闘によってアレッポ全域での水道水供給に必要な電力網が破壊された。アレッポ西部と東部の水道網に送電する施設が破壊されたのは先月31日。今月4日には、行政当局が別の送電線をつないで水道を復旧させたが、24時間もしないうちにそれも破壊され、再び水道水の供給が止まっている。

【参考記事】シリア反体制派の拠点アレッポに迫る人道危機

「アレッポの家族、子供たちは悲惨な状況に追い込まれている。熱波のさなかに水道が止まり、子供たちが不衛生な飲料水で感染症にかかる危険が高まっている」と、ユニセフのシリア事務所代表ハナア・シンガーは声明で訴えた。「戦闘終結まで衛生的な水道水の復旧を待つ余裕はない。子供たちの命が危険に晒されている」

 声明と同じ日、国連のシリア担当特使スタッファン・デミストゥラと緊急援助調整官のスティーブン・オブライエンが、国連安保理にアレッポの現状を報告することになっていた。NGOのシリア人権監視団によると、先週末に反体制派がアレッポ東部で2週間続いていた政府軍による包囲網を突破し、西部の友軍へとつながるルートを確保している。

30万人が不衛生な井戸水に頼る

 アレッポで水道水供給が止まってから4日が経過した。ユニセフはアレッポ西部で、1日に約32万5000人分の緊急の飲料水をトラックで運び込んでいる。だが東部では、最大30万人の住民(その3分の1は子ども)が、衛生的とは言えない井戸からの飲み水に頼っている。ユニセフは現在、アレッポ東部への援助はできていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ハルシチェンコ司法相を停職処分に 前エ

ビジネス

三菱UFJ、米オープンAIと戦略的連携 グループの

ワールド

ケネディ元米大統領の孫、下院選出馬へ=米紙

ビジネス

GM、部品メーカーに供給網の「脱中国」働きかけ 生
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中