最新記事

高森郁哉

グーグル、人工知能の暴走を阻止する「非常ボタン」を開発中

2016年6月10日(金)17時10分
高森郁哉

wikicommons

<人工知能(AI)が人類の敵になることへの懸念を表明する著名人が増えている。こうした懸念に応え、グーグルは、AIが人類に反逆しそうな場合に人為的な操作で回避する「非常ボタン」のような仕組みを開発中だと発表した>

 数年前から、人工知能(AI)が人類の敵になることへの懸念を表明する著名人が増えている。理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士は、自律型兵器を禁止するよう公開書簡で訴えたが、スウェーデンの哲学者ニック・ボストロム氏は著書「Superintelligence」の中で、AIが知性の点で人類を超えるとき、人類は絶滅の脅威にさらされる可能性があると論じた。

【参考記事】「スーパー人工知能」の出現に備えよ-オックスフォード大学ボストロム教授

 電気自動車のテスラ・モーターズやロケット開発のスペースXで知られる起業家イーロン・マスク氏も、ボストロム氏の著書に言及して「AIは核よりも危険になる可能性がある」とツイートした。


 こうした懸念に応え、グーグルのAI部門が今月、AIが人類に反逆しそうな場合に人為的な操作で回避する「非常ボタン」のような仕組みを開発中だと発表。米ニューズウィークなどが報じている。

AIが「人類の敵」になるのを防ぐアルゴリズム

 グーグルから2014年に買収されたディープマインド社が公開したのは、「Safely Interruptible Agents」(安全に中断できるエージェント)と題した論文。この中で同社は、自律学習型のエージェント(AI)が有害な振る舞いをしそうになったとき、人間のオペレーターが「big red button」(非常ボタン)を押すことで、有害な挙動が継続されるのを阻止して、安全な状態に導く仕組みを開発中だと述べている。

 論文はさらに、将来的にAIが非常ボタンを無効化する方法を学習しないよう、手動による中断操作を偽装して、AIが自らの判断で挙動を変更したように「思い込ませる」仕組みについても説明している。

 同チームが定義する「安全な中断」のポリシーに基づき、既存のAIエージェントを調べたところ、「Q-learning」などはすでに安全な中断が可能な状態で、「Sarsa」などは容易にポリシーを追加できることがわかったという。

 AIが人類に反逆する未来は、『2001年宇宙の旅』や『ターミネーター』、最近では『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』など多くのSF映画で描かれてきた。こうしたモチーフが繰り返されるのは、科学技術の進歩が文明の発展を担ってきた一方で、ハイテクが雇用を奪い、核兵器などの大量破壊兵器が人類を脅かしている現実の懸念も反映してのことだろう。
 
 それに加え、創造主が創造した「もの」に反逆されるという、ギリシャ神話以来の普遍的なテーマである「父殺し」の変形と考えるなら、SF作品での言及は19世紀初頭のメアリー・シェリーによる小説『フランケンシュタイン』にまでさかのぼることができる。6月11日に日本公開となるSFスリラー映画『エクス・マキナ』にも、そうした要素が洗練された形で継承されている。

【参考記事】アンドロイド美女に深い不安を託して

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

追加利上げ、今年中に「ないともあるとも言えない」=

ビジネス

日経平均は4日ぶり反発、米株先物の底堅さが支援 

ビジネス

アングル:どうなるテスラの低価格EV、投資家が待つ

ビジネス

午後3時のドルは154円前半で底堅い、介入警戒で一
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 5

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 6

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 7

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 8

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中