最新記事

アメリカ社会

ファイザーが死刑執行用の薬物の販売を停止

死刑と関わりたくない製薬会社の増加で、州当局の死刑執行は既にスローダウンしているが

2016年5月17日(火)20時35分
ウィンストン・ロス

生きる? アメリカ人の心の中でも揺らぎ始めた死刑制度 Stephen Lam-REUTERS

 米製薬大手のファイザーは先週末、「死刑執行に用いる薬物は販売しない」と発表した。直ちに影響を受けるのは、死刑を維持しているアメリカの32州。薬物注射による死刑執行に必要な薬物の調達が難しくなる。

 同社は声明で「ファイザーは患者の命と健康のために製品を作っており、それが死刑の執行に使用されることに強く抗議する」と言う。

 今後ファイザーは死刑執行に用いられてきた薬物の流通を規制する。対象となるのは臭化パンクロニウム、塩化カリウム、プロポフォール、ミダゾラム、ヒドロモルフォン、臭化ロクロニウム、臭化べクロニウムの7製品。死刑の執行に使用する目的で転売しないことを条件に、限られた業者にだけ販売する。流通経路を監視して、コンプライアンス違反があれば発覚次第、厳正に対処する方針だ。

 ファイザーの決定で、州による死刑執行がより難しくなるのは間違いない。だが実際に死刑執行の数や頻度にまで影響を及ぼすことができるかどうかは、州当局の対応にかかっている。近年では、ファイザー以外にも多数の製薬会社が自社製品を死刑に使用させない動きを加速させており、州政府が薬物を入手するための選択肢は狭まる一方だ。

 英非営利人権団体「リプリーブ(Reprieve)」で死刑廃止チームを統括するマヤ・フォアは本誌の取材に対し、「巨大な市場シェアを持つ世界第2の製薬会社による今回の決断は、重要な意味を持つ」と述べ、ファイザーの発表を歓迎した。

ブランド価値に目覚めた製薬会社

 製薬会社によるこうした動きには、今後のビジネスへの影響を配慮した側面もある。

 米非営利組織の死刑情報センターのロバート・ダンハム事務局長は次のように指摘する。「人々の命を救う薬には、特別のブランド価値がある。その薬が人命を奪う死刑執行のために用いられてはせっかくのブランド価値が損なわれ、ビジネスに大きな打撃となる」

 各州は死刑執行に使用する薬物の確保に必死だ。「死刑を維持する州は薬物の購入が困難な状況が続いており、全く不可能となった州もある」と、とダンハムは言う。

 新たな入手ルートを求める動きも加速している。製薬会社の方針に従わない業者から「転売」を受けたり、用途を偽って購入する州もある。さらには傘下の調剤薬局に薬物を調合させて、死刑用の薬物不足を補う州も増えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン「核兵器を追求せず」、大統領が国連演説 制裁

ワールド

イスラエル軍、ガザ市中心部へ進撃 医療施設への影響

ビジネス

次期FRB議長に偏見ない人材を、一部候補者の強さに

ビジネス

米財務長官、航空機エンジンや化学品を対中協議の「て
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    映画界への恩返しに生きた、ロバート・レッドフォード…
  • 8
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    福音派の終末予言はまた空振った?――キリストが迎え…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中