最新記事

ハッカー

バングラ中銀の現金盗難、米ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃と酷似

英BAEシステムズが、国際金融機関やグローバル企業へサイバー攻撃が同一手法によるものと指摘

2016年5月13日(金)18時45分

5月13日、英BAEシステムズの調査報告によると、バングラデシュ銀行(中央銀行)から8100万ドルを盗むのために使われた悪質なソフトウェアは、2014年の米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントへの攻撃など、他のサイバー攻撃と関連している可能性がある。写真はワルシャワで2013年2月撮影(2016年 ロイター/Kacper Pempel)

 英BAEシステムズの調査報告によると、バングラデシュ銀行(中央銀行)から8100万ドルを盗むのために使われた悪質なソフトウェアは、2014年の米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントへの攻撃など、他のサイバー攻撃と関連している可能性がある。

 BAEは13日に公表予定の報告書で「アジアのひとつの銀行における単独の事件とみられていたことが、より広範な活動の一環だった」としている。

 報告書によると、悪質なファイルのサンプルを集めるリポジトリを綿密にチェックした結果、悪質なソフトが発見された。類似したソフトは、国際銀行間通信協会(SWIFT)の送金システムの不正メッセージを使ったベトナムの商業銀行への最近の攻撃にも使用された。

 また、これらの攻撃で、ハッカーが足跡を消すために使用した独特のコンピュータコードは、ソニーへの攻撃で使われたコードと類似しているという。

[ニューヨーク 13日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

エア・インディア墜落、燃料制御スイッチが「オフ」に

ワールド

アングル:シリア医療体制、制裁解除後も荒廃 150

ワールド

再送-死刑免除の司法取引を無効に、米高裁 同時多発

ワールド

トランプ氏、テキサス洪水の現場を訪問 当局の対応を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中