最新記事

在日外国人

同胞の部屋探しを助ける中国出身の不動産会社社長(前編)

来日時は部屋も借りられなかった苦学生だったが、今では中国人投資家の顧客を多数抱えるまでになった華人社長の物語

2016年4月19日(火)17時15分

苦学生だった 潘宏程さんは来日時、アパート探しに苦労し、一時は危うく野宿生活になるところだったが、その経験から中国人のための不動産会社を設立し、部屋を借りる以外にも生活上のサポートをお客に提供している 7maru-iStock.

 2015年に日本を訪れた約2000万人の外国人のうち、3分の1が中国からの観光客だった。「爆買い」という言葉に象徴されるように、日本は中国人にとって人気の旅行先だ。高級タワーマンションなど、日本で不動産を購入する中国人投資家も多い。

 それだけでなく、日本では今、約70万人ともされる中国人が、学び、働き、暮らしている。しかし、多くの日本人は彼らのことをよく知らない。まるで観光客以上に見えない存在になっているかのようだ。

 私たちのすぐ隣で、彼らはどう生き、何を思うのか。北京出身で、来日30年になるジャーナリストの趙海成氏は、そんな在日中国人たちを数年がかりでインタビューして回り、『在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由』(小林さゆり訳、CCCメディアハウス)にまとめた。

【参考記事】ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(1/3)

 十人十色のライフストーリーが収められた本書から、東京で不動産会社を経営する男性の物語を抜粋し、2回に分けて掲載する。北京出身の潘宏程(パン・ホンチェン)さんは、90年に留学のために来日。一時は野宿寸前になるなど苦労を重ねたが、99年に「東拓株式会社」を設立し、今では中国の裕福な投資家たちからも頼られる存在だ。日本への思い、故国への思い、狭間に生きる葛藤――。そのライフストーリーから、見えてくる世界がある。


『在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由』
 趙海成(チャオ・ハイチェン) 著
 小林さゆり 訳
 CCCメディアハウス

◇ ◇ ◇

 潘宏程は正直で親切で、温和なモンゴル族の男だ。知り合ってから随分になるが、親交を深めたのは近年のこと。知れば知るほど魅力的な男だし、その独特な日本での立志伝には心打たれる。

 巻いた布団を肩に背負い、危うく公園に野宿しそうになった苦学生から、別荘など物件を多く抱える不動産会社の社長へ。成功するまでに一体どれほどの苦労を経てきたのか。そこで、これまでどんな道を歩んできたか、20年余り暮らす日本が彼に何を与えてくれたかなど、潘宏程に話を聞いた。

寮がなくなり住む場所にも困る

 日本との縁については、私の父のことから話したい。抗日戦争が終わった時(1945年)、父は部隊の衛生兵で、捕虜にされて中国に残った日本兵に日本語を学び始めたのだという。幼いころに、父がラジオ講座で日本語を学んでいるのを見たことがある。のちに私が父に「外国留学がしたい」と話した時には、元部下に留学申請のサポートをするよう頼んでくれた。2カ国への申請で、第1にオーストラリア、第2に日本だった。結果いずれもビザが下りたが、「日本は近いから、やっぱり日本に行きなさい」という母の一言で、退路を断った私の日本行きが決まった。

 1990年10月、山と積んだ荷物を担いで成田国際空港に着いた。荷物の中には、洗面器になべに布団と家財道具はなんでもあった。さらには「紅星」ブランドの粉ミルクも10袋ほど持ち込んだ。迎えに来た人が「なんでこんなに多くのものを」と驚いていたが、見知らぬ異郷で暮らす私にとって、どれも最初に生きるための必需品だったのだ。

【参考記事】銀座定点観測7年目、ミスマッチが目立つ今年の「爆買い」商戦

 日本に来たばかりのころは、本当に苦しかった。ある居酒屋で皿洗いのバイトをしたが、身長180センチの大男が腰をかがめて山と積まれた皿を洗うのは、なんともお先真っ暗な思いがした。人生の価値がどこにあるのか、わからなかった。中国では名門とされる瀋陽薬科大学を卒業してから、中国科学院〔中国トップレベルの科学技術研究機関〕の衛生研究所に配属されて働いた。生活面での条件もよく、父の関係を頼れば、官職につく道も敷かれていた。なんでまた見知らぬ場所にやってきて、皿洗いをしなければならないのか。将来はどうしよう? 困惑する一方で「数年我慢して進学し、箔をつけて帰国するぞ」と自分で自分をなぐさめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シャープ、堺工場のディスプレイパネル生産停止 減損

ワールド

ニューカレドニア、憲法改正抗議デモが暴動に 国際空

ビジネス

野村HD、2030年度の税前利益5000億円超目標

ビジネス

午後3時のドルはじり高156円半ば、1週間半ぶり高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 5

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 6

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 7

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 10

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中