最新記事

日本人論

【まんが】日本人が宗教に頼らず道徳を身につけられるワケ

100年以上前に新渡戸稲造が英語で書いた世界的ベストセラーから、日本人の特質を再発見し、人生の知恵を得る(4)

2016年4月7日(木)15時57分

 日本人は日本論・日本人論が好きだ。だが、外国人の手によるもの、日本人が日本の読者に向けて書いたものは多いのに、日本人が外国の読者に向けて書いた日本論はあまり見かけない。どんな自画像を描くかだけでなく、どう他国に理解してもらうかも大切なはずだが、日本人によるそうした努力はあまりなされてこなかった。

 否、そうした日本論は実はある。100年以上も前に英語で書かれ、アメリカで出版された『Bushido: The Soul of Japan』だ。著者は明治時代の教育者であり思想家であった新渡戸稲造。日本人の精神を欧米人に理解してもらおうと、この本(日本語では『武士道』)を英語で書き上げた。

 出版されるやいなや高い関心が寄せられ、フランス語やドイツ語にも翻訳されて世界的なベストセラーとなった。西洋の思想と比較しながら"日本人の魂"である武士道の本質を解説した『武士道』から、多くの人が人生の知恵や教訓を得たという。今も各国で読み継がれ、まさに名著だ。

 このたび、この名著がまんが化されたのを機に、『まんがで人生が変わる! 武士道――世界を魅了する日本人魂の秘密』(新渡戸稲造・著、カネダ工房・まんが、三笠書房)から「プロローグ」と「第1章」を抜粋し、4回に分けて掲載する。


『まんがで人生が変わる! 武士道――世界を魅了する日本人魂の秘密』
 新渡戸稲造 著
 カネダ工房 まんが
 三笠書房

※シリーズ第1回【まんが】日本人の礼儀正しさは「武士道」から来ている?
※シリーズ第2回【まんが】『武士道』を書いたのはキリスト教徒だった
※シリーズ第3回【まんが】「武士道」の原点は戦闘時のフェア・プレイにある

◇ ◇ ◇

世界に誇れる精神は、どこからきたか?――仏教と神道と儒教が武士道に与えたもの

ステファニー「さあ、いよいよ『武士道』を読みはじめましょう! どんな秘密が書いてあるか、ワクワクします!」

みのり「でもそもそも武士道ってさあ、一言でいうと何なの?」

さくら「いやいや、読みはじめたばかりなんだし、いきなり書いてあるわけないじゃない」

ステファニー「『武士道とは一言でいえば、武士階級のノブレス・オブリージュである』とあります」

さくら「そんなこと書いてあるの!?」

みのり「の、のぶれす、おぶりー?」

ステファニー「『高い身分にある者が負う義務』のことです。身分の高い人はその高貴さや自分のあずかっている特権の分だけ、立派な行いをしなければならないという、欧米の考え方です」

さくら「なるほど。でも、どうして新渡戸さんは、そんな西洋の考え方をもち出して説明しはじめるんだろう......?」

『武士道』執筆のきっかけは?

 明治時代に世界で活躍した新渡戸稲造は、たくさんのカルチャー・ショック(文化の違いへの大きな驚き)を経験しました。その中でも、とくにショッキングな出来事だったと思われるのが、『武士道』の第1版の序文に書かれた、ラヴレー氏との会話です。

 新渡戸とベルギーの法学者エミール・ド・ラヴレー(1822~1892年)は、あるとき宗教について話し合っていました。ラヴレー氏は新渡戸から、「日本の学校には宗教教育がない」と聞き、仰天します。欧米の学校では、聖書の物語を通じて子どもたちに道徳や倫理(人としての正しい生き方)を教えるからです。キリスト教の教義を身につけなければ、平気で嘘をついたり人を傷つけたりする、悪魔のような人間になるとまで思われていました。

 新渡戸のほうは逆に、ラヴレーが驚いたことに驚きます。日本人はことさらに宗教に頼らなくても、道徳を身につけられるからです。

 また、新渡戸の妻であるアメリカ人のメアリーは、ことあるごとに日本人の考え方や慣習について不思議がり、しきりに新渡戸に質問していたといいます。

【参考記事】道徳教材に「二宮金次郎」、何が問題なのか?

 新渡戸は、ラヴレー氏やメアリー夫人に、日本人の生き方・考え方をもっと理解してほしいと思いました。そして、「日本では宗教の代わりに、武士道が道徳心や倫理観を育む」という結論に達し、そのことを『武士道』で主張します。

 いわば『武士道』は、カルチャー・ショックから生まれた1冊なのです。

ノブレス・オブリージュとは?

 武士道がどのようなものなのか、欧米の人たちに伝えるため、新渡戸は「ノブレス・オブリージュ」という言葉を用います。

 これは、「高い身分の人は、それだけ多くの義務を負わなければならない」という意味のフランス語です。

 権力者が好き放題に悪いことをしたら、社会はひどい状態になってしまいます。社会の秩序を保つためにも、身分の高い人は模範的なふるまいをしなければいけません。この社会的責任が、ノブレス・オブリージュです。

 欧米にあるのと同じような社会的責任は、近代以前の日本にもあった、それこそがサムライの武士道だ、というのが新渡戸の主張です。欧米人に理解してもらうために、わざとノブレス・オブリージュという言葉を用いたのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去

ワールド

中国主席「中米はパートナーであるべき」、米国務長官

ビジネス

中国、自動車下取りに補助金 需要喚起へ

ビジネス

円安、物価上昇通じて賃金に波及するリスクに警戒感=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中