最新記事

ISIS

ツイッターを締め出されたISISの御用達アプリ

ロシア製メッセージアプリ「テレグラム」で地下に潜るISIS

2016年2月12日(金)17時00分
アンソニー・カスバートソン

神出鬼没 ISISはネット利用をますます加速させている Dado Ruvic-REUTERS

 ISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)が、ロシアで開発されたメッセージアプリ「Telegram(テレグラム)」内に「ヘルプデスク」を開設した。テレグラムは、高度に暗号化されたテキストや動画を手軽に共有できるアプリ。戦闘員にその使い方を指導し、ネット監視を回避できるようにするためだ。

 アメリカの研究機関、中東報道研究機関(MEMRI)の報告書によると、ISISのサイバーセキュリティの専門家は先月末、「電子地平線財団(EHF)」という名前のグループを立ち上げた。

 EHFは「ネットセキュリティや技術的な注意事項をムスリムの同胞たちに提供する」という。

【参考記事】米政府ツイッターのIS残虐情報は嘘だらけ

 監視するほうにとっては由々しき事態だ。報告書によると、「ジハーディスト(イスラム聖戦主義者)たちは長らく技術的な情報を必要としてきたが、これまではパスワードで保護された仲間内のフォーラムに限られていた。しかし今では、情報入手の自由と容易度が高まり、監視の目が行き届かない恐れが強まっている。暗号で保護された個人アカウントとなれば尚更だ。」

【参考記事】フェイスブックに友達を売ってない?

 現時点で、テレグラムのEHFの個人チャンネルには、約2200人のメンバーが登録している。ツイッターを締め出されたISISが、プロパガンダ拡散と戦闘員募集の主な手段としてテレグラムを使い始めたために、テレグラムに対する批判は高まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱UFJ、米オープンAIと戦略的連携 グループの

ワールド

ケネディ元米大統領の孫、下院選出馬へ=米紙

ビジネス

GM、部品メーカーに供給網の「脱中国」働きかけ 生

ビジネス

日経平均は反発、景気敏感株がしっかり TOPIX最
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中