最新記事

テロ

女の自爆が西欧にとって大問題なわけ

ISISが女性戦闘員を送り込み始めたのだとしたら、ヨーロッパはテロに対してより無防備になる

2015年11月19日(木)16時28分
ジャック・ムーア

新たな脅威 強制捜査で踏み込んだパリ郊外のアパートにいたのは、腹に爆弾を巻き付けた女だった Christian Hartmann-Reuters

 フランスの治安当局は昨日未明、週末の同時多発テロの首謀者の潜伏先とみられるパリ郊外のサンドニのアパートを強制捜査した。このとき現場にいた女1人が自爆したが、テロ対策専門家によると、西ヨーロッパで女性が自爆したのはこれが初めて。

 AFPによれば、捜査の目的はフランス史上最悪のテロを計画したとみられるアブデルハミド・アバウド容疑者の逮捕だった。アバウドが現場にいたかは不明で、自爆した女の身元もまだ特定されていない。現場にいた一味はテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)と関係があったとみられる。

 イギリスの危機管理コンサルティング会社、リスク・アドバイザリー・グループの「テロ追跡」データベースには、07年1月以降に西ヨーロッパで起きたテロのデータが入っているが、女性の自爆テロは1件も記録されていない。

 それ以前にも西ヨーロッパの10カ国では、女性の自爆テロは起きていない。

 同社の調査スタッフ、アンドルー・マジョランは、テロ組織が西ヨーロッパで新手の戦術を使い始めた兆候として今回のケースに注目している。自爆した女は新たなテロ攻撃の準備をしていた可能性があるという。

 地政学的リスクの分析を専門とする英コンサルティング会社、ベリスク・メープルクロフトの記録もこうした見方を裏付ける。

 同社のヨーロッパ担当責任者フロリアン・オットーによると、ISIS関連組織がパリ在住の女性メンバーに自爆テロを指示したことは、ヨーロッパにおけるテロの脅威が一段と増したことを意味する。ISISやヌスラ戦線などのイスラム過激派に加わるために中東に渡ったヨーロッパ人女性はかなりの数にのぼるからだ。「たとえばシリアに向かったドイツ人およそ750人のうち、110人は女性とみられている」

 テルアビブに本拠を置く危機管理コンサルティング会社、レバンティン・グループのマイケル・ホロウィッツも警戒する。「(女の自爆は)フランスではこれが初めてで、極めて異常なケースだ」

衝撃を最大限にする戦略資源として

 世界の他の地域では、女性の自爆テロは珍しくない。東ヨーロッパ、アジア、中東、アフリカでは、反政府組織が数十年前からショック戦術として、また戦略的な資源として、女性を自爆テロに駆り出してきた。10年3月にモスクワの地下鉄で起きたテロでは、女の犯人2人が2つの駅で自爆し、40人近い死者が出た。

 レバノンでは80年代に左派のアラブ民族主義組織が盛んに女性メンバーを自爆テロに利用。ロシア連邦のチェチェン共和国でも、分離独立派が2000年以降、紛争で夫や兄弟を失った女性たち、いわゆる「黒い未亡人」を自爆テロ要員に仕立ててきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、9月利下げ観測維持 米ロ首

ビジネス

米国株式市場=まちまち、ダウ一時最高値 ユナイテッ

ワールド

プーチン氏、米エクソン含む外国勢の「サハリン1」権

ワールド

カナダ首相、9月にメキシコ訪問 関税巡り関係強化へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 5
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中