最新記事

科学

「決断疲れ」が生産性を奪う

2014年11月7日(金)15時47分
ジェーン・C・フー(科学ライター)

 自我が消耗したり、決断疲れをしたりした人はそれ以上の自制や決断から逃れようとする。そのため受動的になり、安易な選択をしやすくなる。

 ある研究で、被験者グループに無意味で自我を消耗させるような作業をさせた。文書中にある、ほかの母音と2字以上離れている「e」の字を線で消すというものだ(「mechanical」は当てはまるが、「meal」や「vowel」は対象外)。

外部に決断を任せても

 この退屈な作業の後、被験者はビデオを見せられた。真っ白な壁を映しただけという非常につまらないものだ。ただし、自分の好きなときにビデオを止めて、『サタデー・ナイト・ライブ』を見てもいいことにする。

 一方のグループは、ビデオを止めるのにボタンを押さなければならない。もう一方のグループは、ビデオを止めるにはボタンの上に置いてある指を離さなければならない。するとビデオを見ている時間は、前者のほうが長かった。自我が消耗し過ぎて、ボタンを押すことさえ億劫になったのだ。

 日常生活で、意思決定や自制は避けられないもの。だったら、そうした行為を意識的にうまくコントロールすることで、日々の生産性を保てるのではないか。

 第1に、重要な問題は1日の早いうちに済ませること。いらいらが限界点に達したり、休憩室のドーナツに気を取られたりする前にだ。頭の中がフレッシュなうちに「やることリスト」を片付けるのは、早まった決断を避けるためにも賢い戦略だ。

 次に、選択の幅を狭めること。例えば、重要な会食のためのレストランを選ぶとしよう。最初に地区や料理の種類を決めてしまえば、店の候補は絞られる。選択肢が少ないほど、人は決断に悩むことが少ない。

 そして、いったん決断したら変えないこと。完璧な決断などないのだから、頭の中の否定的な声は無視して、最善の選択をしたと自分に言い聞かせる。後であれこれ悩めば、さらなる決断が必要になってくる。

 そのほうが結局は満足できる可能性が高い。研究によれば、最低限度の条件を満たせばいいと考える人は、ベストな選択をしようとする人より、自らの判断に満足することが多い。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

スペースXの米スパイ衛星網構築計画、ノースロップが

ワールド

米高官、ラファ侵攻計画に懸念表明 イスラエルと協議

ワールド

イスラエルの長期格付け、「A+」に引き下げ =S&

ビジネス

米アトランタ連銀総裁、インフレ進展停滞なら利上げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中