最新記事

自然災害

米被災地に援助を申し出るイラン版赤十字

イラン赤新月社がアメリカに支援を表明。だが赤新月社スタッフにはスパイの疑いも

2012年11月2日(金)17時33分
マリヤ・カリムジー

援助はお手のもの イラク・バグダッドの貧困層に生活物資を支給するイラン赤新月社 Thaier Al-Sudani-Reuters

 イランが宿敵アメリカに手を差し伸べる?

 ハリケーン「サンディ」に襲われた米東海岸の被災地に、イランの赤新月社が支援チームを送る構えを見せた。「われわれにはアメリカの被災者を助ける用意がある」と、イラン赤新月社のマハムード・モザファル代表が政府系のファルス通信に語った。支援チームは米政府の了承が得られ次第、アメリカへ向けて飛び立てる状況にあるという。

 サンディ被害に対するイランの対応は、イランが8月に2度の大地震に見舞われ甚大な被害(死者300人、負傷者5000人)を受けた際に、アメリカが制裁を一部解除して援助を後押ししたことへのお返しともとれる。

 これまでさまざまな自然災害の現場で支援を行ってきたイラン赤新月社には、被災地での迅速な救援活動に関するノウハウがある。しかし内部告発サイト「ウィキリークス」で明らかにされた文書によれば、米政府は赤新月社のスタッフが他国での支援中にスパイ活動も行っている可能性を疑っている。赤新月社がイラン政府と近い関係にあるためだろう。

 一方、米国務省は「現時点でイラン政府もしくは同国の組織から正式な支援の申し出はない」としている。

 サンディの襲来後、アメリカに支援の意向を示したのはイランだけではない。パキスタンでは、米政府から1000万ドルの懸賞金をかけられているイスラム過激派ラシュカレ・トイバの創始者ハフィズ・ムハマド・サイードが、ボランティアや救援物資を送る用意があると表明した。

 深刻な被害を受けたニューヨークやニュージャージー州では、救援隊による瓦礫の撤去作業が始まっている。倒壊した家屋から遺体が見つかるなど被害状況が明らかになるにつれて、犠牲者数が急増。死者数は100人近くに達している。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

週末以降も政府閉鎖続けば大統領は措置講じる可能性=

ワールド

ロシアとハンガリー、米ロ首脳会談で協議 プーチン氏

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中