最新記事

自然災害

米被災地に援助を申し出るイラン版赤十字

イラン赤新月社がアメリカに支援を表明。だが赤新月社スタッフにはスパイの疑いも

2012年11月2日(金)17時33分
マリヤ・カリムジー

援助はお手のもの イラク・バグダッドの貧困層に生活物資を支給するイラン赤新月社 Thaier Al-Sudani-Reuters

 イランが宿敵アメリカに手を差し伸べる?

 ハリケーン「サンディ」に襲われた米東海岸の被災地に、イランの赤新月社が支援チームを送る構えを見せた。「われわれにはアメリカの被災者を助ける用意がある」と、イラン赤新月社のマハムード・モザファル代表が政府系のファルス通信に語った。支援チームは米政府の了承が得られ次第、アメリカへ向けて飛び立てる状況にあるという。

 サンディ被害に対するイランの対応は、イランが8月に2度の大地震に見舞われ甚大な被害(死者300人、負傷者5000人)を受けた際に、アメリカが制裁を一部解除して援助を後押ししたことへのお返しともとれる。

 これまでさまざまな自然災害の現場で支援を行ってきたイラン赤新月社には、被災地での迅速な救援活動に関するノウハウがある。しかし内部告発サイト「ウィキリークス」で明らかにされた文書によれば、米政府は赤新月社のスタッフが他国での支援中にスパイ活動も行っている可能性を疑っている。赤新月社がイラン政府と近い関係にあるためだろう。

 一方、米国務省は「現時点でイラン政府もしくは同国の組織から正式な支援の申し出はない」としている。

 サンディの襲来後、アメリカに支援の意向を示したのはイランだけではない。パキスタンでは、米政府から1000万ドルの懸賞金をかけられているイスラム過激派ラシュカレ・トイバの創始者ハフィズ・ムハマド・サイードが、ボランティアや救援物資を送る用意があると表明した。

 深刻な被害を受けたニューヨークやニュージャージー州では、救援隊による瓦礫の撤去作業が始まっている。倒壊した家屋から遺体が見つかるなど被害状況が明らかになるにつれて、犠牲者数が急増。死者数は100人近くに達している。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア、強気見通しでAIバブル懸念は当面後退

ビジネス

メタ、豪で12月10日から16歳未満のSNSアクセ

ワールド

EXCLUSIVE-米、領土割譲など新たなウクライ

ビジネス

サウジアラムコ、米企業と300億ドル超相当の予備契
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中