最新記事

アフガニスタン

タリバン同時襲撃を招いた米軍陰謀論

住民16人を惨殺した米兵の蛮行に見て見ぬふりをした米軍に対して住民は不信感を募らせていた

2012年4月17日(火)15時30分
ベッテ・ダム

同時テロ タリバンはカブールの政府庁舎や外国大使館を一斉に襲った(4月16日) Omar Sobhani-Reuters

 米兵が住民16人を惨殺したアフガニスタン南部カンダハル州の町ザンギアバッドに入った。途中の道沿いにある集落はことごとく破壊されていた。路肩に散らばる黒焦げの車の残骸は、自爆テロの置き土産だろうか。

 一昨年来の大攻勢で、米軍はこの地を基地の町へと変えた。人影の絶えた街路には、1.5キロ置きに検問の米兵が立つ。空には監視カメラを備えた気球が浮かび、昼夜を問わず町の全域に目を光らせている。

 それでもロバート・ベイルズ2等軍曹は、誰に気付かれることもなくベラムベイ基地を脱け出し、3時間かけて住民を殺しまくったとされる。

 誰にも邪魔されず、彼は少なくとも3軒の民家に押し入った。複数の住民の証言によると、ある家では11人の遺体を積み上げ、火を放ったという。

 3月11日の凶行から1週間がたち、遺族や友人たちは今、大きな疑問を抱いている。すぐ近くに米軍基地があるのに、なぜこんな蛮行が見逃されたのか。さまざまな噂と陰謀説が飛び交い、住民の怒りは沸騰している。

 ベラムベイ基地は町の中心部にあり、数㌔先には別な基地もある。だがどちらの基地からも、軍曹の乱射事件を止めに来る者はいなかった。

 ハジ・ヌール・モハメド(60)にとって、基地にいた米兵があの大虐殺に気付かなかったという話は信じ難い。彼の住む泥れんがの家は、犯行現場の民家と民家の間にある。「あいつの銃撃音は静かな夜空に響き渡った。基地にいた米兵には絶対に聞こえたはずだ」

 ベラムベイ基地はモハメドの家から2㌔足らずの距離。夜なら必ず監視塔に当直の兵士がいるから、一部始終が見えたはずだと彼は言う。

 アフガニスタンで活動する国際治安支援部隊(ISAF)の広報官は、まだ捜査中なので基地の兵士に銃撃音が聞こえたかどうかは不明だとしている。

複数犯を見たという声も

 ISAFからの明確な発表がないため、現地では陰謀説が盛り上がり、そもそも1人の犯行ではないとの声も上がっている。

 AP通信によると、アメリカ側はそうした噂を打ち消すため、アフガニスタンの治安当局に対し、軍曹が1人で出頭してきたときの映像を開示したという。

 だが地元の農民モハメド・ワディは、彼の親族であり今回の銃撃で夫を失った女性が複数の兵士を見た、と証言している。

「1人の兵士が部屋に押し入り、彼女の頭を床に押し付け、夫を撃った。その後、彼女は庭に兵士が2人いるのを見た」

「アメリカは単独犯と思わせたいのだろう」と、州議会議長のハジ・アクハ・ラライ・ダステギリは言う。「だが現場に居合わせた住民たちは、アメリカが虐殺の真相を隠そうとしていると考えている」

 部族の長老ハジ・カーン・アクハは、この事件で堪忍袋の緒を切らし、村を代表して米軍の即時撤退を求める手紙をしたためた。「もはや米軍との共存はあり得ない」と彼は言う。

 事件で家族3人が負傷した高齢の村民ハジ・メボーブも、その手紙に署名した1人だ。もう謝罪は要らない、と彼は言う。6年前にも、タリバン幹部の殺害を目的とした米軍の爆撃で住民50人以上が殺されている。そのときも「米軍は二度と一般人は殺さないと誓っていた。もうだまされない」。

 長老のアクハが言う。「アメリカはこの地域に学校建設などで100万㌦を投資するそうだ。でも、誰のためだ? 米軍が残るのなら私たちは去る。アメリカは善意で駐留していると言われても、もう誰も信じない」

[2012年3月28日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中