最新記事

リビア

世界に散らばるカダフィ資産はどうなる?

数百億ドルともいわれるカダフィ一族の莫大な資産はリビア国民の手に渡るのか

2011年10月24日(月)16時40分
マイケル・ゴールドファーブ

独裁者の富 カダフィ一族は欧米やアジアの秘密口座などに資産を貯めこんでいたという説も Suhaib Salem-Reuters

 先週、リビアの独裁者ムアマル・カダフィが2カ月にわたる逃亡の末に殺害されたことで、リビアは一つの転換点を迎えた。その一方で、気になるのは彼が残した巨額の富の行方だ。

 石油資源に富んだ小国の独裁者として42年近く君臨したカダフィが築き上げた財産は、数百億ドルにも達するとみられている。

 この大金は一体誰の手に渡るのだろうか。

 各国は今のところ、状況を注意深く見守っている。今年2月、カダフィが反体制派に対する武力制圧を行ったため、国連安保理はリビアへの制裁決議を可決。これを受けてイギリス政府は、カダフィやその一族がイギリス国内で保有する資産を凍結したと発表した。同様にアメリカも約370億ドル、日本も約44億ドルを凍結した。

カダフィが遺書を残していたら

 イギリス政府が凍結したのは、リビアの政府系ファンドであるリビア投資庁(LIA)傘下の資産約190億ドル分。カダフィの財産の「中核」部分と目されている。

 その後、9月初めに開かれたリビアの復興支援国際会議では、凍結した資産のうち150億ドルを解除し、復興にあてることが決まった。しかし、隠し資産を含めカダフィの国外資産が本当はどのくらいあるのかは、いまだに把握できていない。

 カダフィの資産が今後どうなるかは、リビアの情勢次第だ。リビア新政府はおそらく、資産はもともとリビア国民のものだからリビアに返還すべきだと主張するだろう。しかしカダフィが遺書を残し、生き残った家族に資産が渡るようにと記していた可能性もある。

 今後の展開としては、国連決議の元でカダフィ一族の資産を凍結した国々との間で協議が行われる、というのが妥当な線だろう。
 
GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり反落 最高値更新後に利益確定 方

ビジネス

アングル:米中の関税停止延長、Xマス商戦の仕入れ間

ビジネス

訂正-午後3時のドルは147円後半でもみ合い、ボラ

ビジネス

ソフトバンクG、不振のインテルに20億ドル出資 米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中